ちょっと遅すぎた、府中のサツキ寺「安楽寺」
![]()
遠目には、いい感じだと思ったのですが、例年よりも咲きがはやかったのか、もう咲き終わりに近かった、残念でした
3,000本のさつきが咲き誇る安楽寺(あんらくじ)は、別名『さつき寺』と呼ばれ、参道から境内に至るまで色とりどりに咲き乱れ、
訪れる人の心を和ませてくれます。
![]()
上から見落としたらいいアングルだったのですが
![]()
この日はお天気で絶好の行楽日和でした。もう1週間早く着ていれば見頃だったのかも
![]()
もちろん、中には見頃のサツキもありましたよ
![]()
本来ならもっと賑やかな風景だったはずです
![]()
サツキの坂道を登っていくと本堂があります
![]()
ここからの眺めは遠くまで見渡せ絶景です
![]()
お寺の境内に何故か神社(荒神社)があります
![]()
府中の市街が見渡せます。府中の天満屋が見えます
![]()
府中にお城があった? いえ、これは個人のお家なんですね
![]()
また来年…
![]()
そう思いながらさつき寺を後にしたのでした
2016.05.03(火)3,919PV

遠目には、いい感じだと思ったのですが、例年よりも咲きがはやかったのか、もう咲き終わりに近かった、残念でした
3,000本のさつきが咲き誇る安楽寺(あんらくじ)は、別名『さつき寺』と呼ばれ、参道から境内に至るまで色とりどりに咲き乱れ、
訪れる人の心を和ませてくれます。

上から見落としたらいいアングルだったのですが

この日はお天気で絶好の行楽日和でした。もう1週間早く着ていれば見頃だったのかも

もちろん、中には見頃のサツキもありましたよ

本来ならもっと賑やかな風景だったはずです

サツキの坂道を登っていくと本堂があります

ここからの眺めは遠くまで見渡せ絶景です

お寺の境内に何故か神社(荒神社)があります

府中の市街が見渡せます。府中の天満屋が見えます

府中にお城があった? いえ、これは個人のお家なんですね

また来年…

そう思いながらさつき寺を後にしたのでした
2016.05.03(火)3,919PV