地域の絆を深める学区民運動会
![]()
運動会の醍醐味は徒競走、そしてリレー、年代別に選手を選出して町内会ごとにチームを作り、競い合うことで
盛り上がり、声援はいっそうエスカレートしていくのです。 フォトは中学生の部の徒競走
![]()
出場を待つ子どもたち
![]()
リレーの直線コース
![]()
親子でダンス、しっかりと抱きしめてあげてください
![]()
80m徒競走、テントの中から声援が飛ぶ
![]()
なんせこの小学校は全校生徒800数十名いるんだから
![]()
上から見ると、海水浴場のビーチのキャンプかと見間違えるほどのプライベートテントが立ち並ぶ
![]()
歩道橋の上から眺める校庭も狭く感じてしまう
![]()
二宮金次郎の像
小学校の校庭にあるこの「二宮金次郎」の像。昔はどこにでもあったものだが、今時の小学校はどうなんだろう。話も聞いたことがないのかもしれないな。
二宮 尊徳(にのみや たかのり)は、江戸時代後期の経世家、農政家、思想家である。通称は金治郎(きんじろう)であるが、一般には「金次郎」と表記されてしまうことが多い。また、諱の「尊徳」は正確には「たかのり」と訓むが、有職読みで「そんとく」と訓まれることが多い。
経世済民を目指して報徳思想を唱え、報徳仕法と呼ばれる農村復興政策を指導した。
二宮金次郎の逸話…こちらから
2016.05.08(日)5,280PV

運動会の醍醐味は徒競走、そしてリレー、年代別に選手を選出して町内会ごとにチームを作り、競い合うことで
盛り上がり、声援はいっそうエスカレートしていくのです。 フォトは中学生の部の徒競走

出場を待つ子どもたち

リレーの直線コース

親子でダンス、しっかりと抱きしめてあげてください

80m徒競走、テントの中から声援が飛ぶ

なんせこの小学校は全校生徒800数十名いるんだから

上から見ると、海水浴場のビーチのキャンプかと見間違えるほどのプライベートテントが立ち並ぶ

歩道橋の上から眺める校庭も狭く感じてしまう

二宮金次郎の像
小学校の校庭にあるこの「二宮金次郎」の像。昔はどこにでもあったものだが、今時の小学校はどうなんだろう。話も聞いたことがないのかもしれないな。
二宮 尊徳(にのみや たかのり)は、江戸時代後期の経世家、農政家、思想家である。通称は金治郎(きんじろう)であるが、一般には「金次郎」と表記されてしまうことが多い。また、諱の「尊徳」は正確には「たかのり」と訓むが、有職読みで「そんとく」と訓まれることが多い。
経世済民を目指して報徳思想を唱え、報徳仕法と呼ばれる農村復興政策を指導した。
二宮金次郎の逸話…こちらから
2016.05.08(日)5,280PV