おめでとう!ロジャー・フェデラー 全豪オープン優勝!
![]()
オーストラリアオープン、優勝!ロジャー、優勝おめでとう!ほんとうにおめでとう!
![]()
フェデラーとってもうれしそう!私もすごくうれしい!
![]()
このところグランドスラムの優勝では遠ざかっていたフェデラー。歴代最高17回の優勝。フェデラーも暫くは鳴かず飛ばずの状態だった。
今回は大番狂わせが多く、第一シードのアンディまで、第2シードのノバクジョコビッチの2人とも、途中で負けてしまい、錦織にとっても
あのタイミングでフェデラーと対決しなければ、決勝まで行けた可能性もある。
フェデラーも35歳となり、年齢を考えてもグランドスラム優勝狙うには今年が最後かなと思っていました。それが、それがなんと6カ月間の
休養を経て、復帰戦がいきなりオーストラリアオープンで優勝とはさすがに格が違うというか、テニスの神様が目をかけてくれているというか
、やっぱり陽の当たるところにいる人なのですね。
2017.01.29(日) 4,072 PV

オーストラリアオープン、優勝!ロジャー、優勝おめでとう!ほんとうにおめでとう!

フェデラーとってもうれしそう!私もすごくうれしい!

このところグランドスラムの優勝では遠ざかっていたフェデラー。歴代最高17回の優勝。フェデラーも暫くは鳴かず飛ばずの状態だった。
今回は大番狂わせが多く、第一シードのアンディまで、第2シードのノバクジョコビッチの2人とも、途中で負けてしまい、錦織にとっても
あのタイミングでフェデラーと対決しなければ、決勝まで行けた可能性もある。
フェデラーも35歳となり、年齢を考えてもグランドスラム優勝狙うには今年が最後かなと思っていました。それが、それがなんと6カ月間の
休養を経て、復帰戦がいきなりオーストラリアオープンで優勝とはさすがに格が違うというか、テニスの神様が目をかけてくれているというか
、やっぱり陽の当たるところにいる人なのですね。
2017.01.29(日) 4,072 PV