私は神辺313号線にある「山一の焼き飯」が好きだ
![]()
これです!このキラキラした宝石のような、米粒、そこに微妙に散りばめられた野菜とチャーシューたち
この焦げ具合がまた、絶妙。視覚的にも、味覚的にも、舌触りもまた、逸品なのであります。
ここのオーナーはこの場所で何十年もやっています。何度か病気で長期入院したこともあります。怪我をして
休んだこともあります。でも、いまでもずっと続いています。営業日数は減りましたが、それでも長く長く
続けてくれることを心から願っています。お客が少ない時にはよく、身の上話をしてくれたり、こっちから
話しかけたり…いろいろ。話してみれば、ほんとうに、優しい、欲のない、ほんとうにラーメンが好きな人
がいる限り、この道を続けていってくれそうな人です。
![]()
これが、「山一定食」についてくるラーメンです
ラーメンも、醤油あじですが、微妙に他とはちがうんですよね。見た目は濃いそうだけど、味はそこまで
辛くない、それでいてコクがある…。好きなんだなぁ。月1くらいのペースで通っています。

これです!このキラキラした宝石のような、米粒、そこに微妙に散りばめられた野菜とチャーシューたち
この焦げ具合がまた、絶妙。視覚的にも、味覚的にも、舌触りもまた、逸品なのであります。
ここのオーナーはこの場所で何十年もやっています。何度か病気で長期入院したこともあります。怪我をして
休んだこともあります。でも、いまでもずっと続いています。営業日数は減りましたが、それでも長く長く
続けてくれることを心から願っています。お客が少ない時にはよく、身の上話をしてくれたり、こっちから
話しかけたり…いろいろ。話してみれば、ほんとうに、優しい、欲のない、ほんとうにラーメンが好きな人
がいる限り、この道を続けていってくれそうな人です。

これが、「山一定食」についてくるラーメンです
ラーメンも、醤油あじですが、微妙に他とはちがうんですよね。見た目は濃いそうだけど、味はそこまで
辛くない、それでいてコクがある…。好きなんだなぁ。月1くらいのペースで通っています。