気持ちよさそう…亀さんの甲羅干し(豊姫神社)
![]()
昨日も気温が上がり日差しも強く、亀さんも気持ちよさそうに岩の上に上がって甲羅干しです
![]()
ちょっと時間があったので、仕事の移動中に神辺の天別豊姫神社に寄ってみました。
![]()
大きな、でもちょっと不安定そうな石灯篭
![]()
境内に池があって、石橋が島の方へ架かっています
![]()
石橋を叩いて渡れって?私はそういうタイプではありません(笑)
![]()
右側には新しくなった社務所が見えます
![]()
小さな鳥居の形をしたおみくじをくくってあります。
![]()
まだまだ見えませんが、この先ずっと石段が続きます。初詣の時には上がるのですが、天津祝詞を奏上して今日はここで失礼します。
![]()
左手の方には「奉納相撲」の土俵が見えます
![]()
稀勢の里、左肩の負傷で休場はとても残念ですが、完治させてまた強い横綱で戻ってきてほしいですね。
![]()
大きな銀杏の木、ご神木です。秋になると遠くからもよく見える黄色い目印です。
![]()
今日は誰もいませんが、よくこの日陰でくつろいでいる方を見かけます
![]()
最後にもう一度亀さんに登場していただきましょう。何しろ今日の記事の主役ですから。

昨日も気温が上がり日差しも強く、亀さんも気持ちよさそうに岩の上に上がって甲羅干しです

ちょっと時間があったので、仕事の移動中に神辺の天別豊姫神社に寄ってみました。

大きな、でもちょっと不安定そうな石灯篭

境内に池があって、石橋が島の方へ架かっています

石橋を叩いて渡れって?私はそういうタイプではありません(笑)

右側には新しくなった社務所が見えます

小さな鳥居の形をしたおみくじをくくってあります。

まだまだ見えませんが、この先ずっと石段が続きます。初詣の時には上がるのですが、天津祝詞を奏上して今日はここで失礼します。

左手の方には「奉納相撲」の土俵が見えます

稀勢の里、左肩の負傷で休場はとても残念ですが、完治させてまた強い横綱で戻ってきてほしいですね。

大きな銀杏の木、ご神木です。秋になると遠くからもよく見える黄色い目印です。

今日は誰もいませんが、よくこの日陰でくつろいでいる方を見かけます

最後にもう一度亀さんに登場していただきましょう。何しろ今日の記事の主役ですから。