Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

ちょっと寄ってみたら、いい色合いの秋が見られた「豊姫神社」でした。

$
0
0
ちょっと寄ってみたら、いい色合いの秋が見られた「豊姫神社」でした。


明王院もそうでしたが、今回も一眼の出番はありませんでした。コンデジの望遠42×Nikonです。これでも十分かな?
現在使っているiPhone6 Plusよりはやっぱり上だわ、やっぱりデジカメだから。望遠にかけては、勝負にならない


豊姫神社には、大きくはないですが、池があり絵になるんですね、これが!


順番が違いますね、まずは拝礼し、鳥居をくぐります。


鳥居の左側に紅葉したさくらの葉っぱが赤く染まっています。


ちょっと遠目にみると、緑の中の朱色はけっこういい感じで存在感を発揮していますね。


もう一度、もみじにカメラを向けて見ます。ちょっと太陽を背にしたように構えてみます。


さくらの時にはたくさんの花見客が参拝しますが、秋の紅葉の時には、人はまばら。まぁ、秋祭りの時には賑わいますけど。


そうそう、忘れていました。ここにはたくさんの亀仙人が、いやカメが住んでいます。ここで岩の上に上がっては
甲羅干しをしているのです。気持ちよさそうにね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles