神辺山王山、黒厳(くろいわ)神社の年祭はいつも晴れ
桜のトンネルまだ健在!
![]()
この桜並木、もう道路は桜の花びらでピンクの絨毯が敷かれたみたいです。
日枝神社の隣にある「黒厳神社」の年祭の参列。毎年この日は仕事を入れないようにしています。
多くの参列者があるのも、みんなおかげをいただいているからでしょう。昔から数々の伝説が残っていて、
今日もその冊子をいただきました。陽射しは暑く、汗が出るほどでしたが、お祓いもいただき、直会もいただき、
おかげもしっかりといただけたと思います。振り返ってみれば、月に1回は参拝しています。
さあっ、新学期も始まります。私も元気出していきます!社会人一年生もあちこちで入社式が行われていますね!
なつかしいな…Freshman 時代、オイルショックで新卒採用は取り消しや何分の1に減らさらた年でした。
![]()
眼下には桜の隙間から神辺中学が見える
![]()
この坂道を登れば「日枝神社」と黒厳(くろいわ)神社がある。
![]()
宮司さんが祝詞を奏上し、お祓いをされる。
![]()
参列者は頭を垂れて頭の上を録りすぎる神籬の通り過ぎる音と清々しい風を受ける
![]()
玉串奉呈その後参列者是認が一人ずつ小さな神籬を大きな榊にかけていきます。
![]()
直会が始まり、テレビ局のカメラが回る。
![]()
RCCの「あなたの知ってる、ちょっとスゴイ人」って番組のキャスターが一生懸命インタビューをしている
![]()
直会をいただきながら、琴とフルートのコラボミュージックが演奏される
![]()
桜はだいぶ、青い葉が出てきている、
![]()
道路の脇に積もっている桜を手のひらにすくっててみます
![]()
これで、今年の花見は終了とします宣言です。
![]()
長い間、安頓の桜花見にお付き合いいただきありがとうございました。
明日からはまた、色んな話題で記事を構成しますので、お楽しみに!
桜のトンネルまだ健在!

この桜並木、もう道路は桜の花びらでピンクの絨毯が敷かれたみたいです。
日枝神社の隣にある「黒厳神社」の年祭の参列。毎年この日は仕事を入れないようにしています。
多くの参列者があるのも、みんなおかげをいただいているからでしょう。昔から数々の伝説が残っていて、
今日もその冊子をいただきました。陽射しは暑く、汗が出るほどでしたが、お祓いもいただき、直会もいただき、
おかげもしっかりといただけたと思います。振り返ってみれば、月に1回は参拝しています。
さあっ、新学期も始まります。私も元気出していきます!社会人一年生もあちこちで入社式が行われていますね!
なつかしいな…Freshman 時代、オイルショックで新卒採用は取り消しや何分の1に減らさらた年でした。

眼下には桜の隙間から神辺中学が見える

この坂道を登れば「日枝神社」と黒厳(くろいわ)神社がある。

宮司さんが祝詞を奏上し、お祓いをされる。

参列者は頭を垂れて頭の上を録りすぎる神籬の通り過ぎる音と清々しい風を受ける

玉串奉呈その後参列者是認が一人ずつ小さな神籬を大きな榊にかけていきます。

直会が始まり、テレビ局のカメラが回る。

RCCの「あなたの知ってる、ちょっとスゴイ人」って番組のキャスターが一生懸命インタビューをしている

直会をいただきながら、琴とフルートのコラボミュージックが演奏される

桜はだいぶ、青い葉が出てきている、

道路の脇に積もっている桜を手のひらにすくっててみます

これで、今年の花見は終了とします宣言です。

長い間、安頓の桜花見にお付き合いいただきありがとうございました。
明日からはまた、色んな話題で記事を構成しますので、お楽しみに!