2018年、この夏恐竜たちがまた、やってくるJurassic World-2
![]()
意外に近くに、ジュラシックパークがあります。笠岡の通称「恐竜公園」(カブトガニ博物館)ですが…
![]()
こうやって撮ってみるとけこうリアルでしょう?
このシリーズ、Jurassic Parkから、全シリーズを観ています。あのイスラ・ヌブラル島という「火山島」にダイナソーをDNAから蘇らせて
それを金儲けのためのアミューズメントパークにする、そこでいろんなトラブルが起きて、恐竜 VS 人間の知恵の力比べ…という展開は
あまり変化はないのですが、そこに出てくる登場人物と、人間模様もまたおもしろいのでついつい観てしまいます。こんな映画こそ、
iMAXで観ない手はないですね。音響が抜群に生きてくるはずですから…。
ロスト・ワールド -ジュラシック・パーク2-(小説・1995年)
ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(映画・1997年)
ジュラシック・パークIII(映画・2001年)
ジュラシック・ワールド(映画・2015年)
これに、ジュラシックワールド2が 2018年に公開されるということらしい。
ジュラシックワールド2 予告編 2018
この動画は倉敷科学博物館に行った時のイベントで私が撮影した映像です( You Tubeにアップしています)
Walking with Dinosaurs (広島公演 2010年)
この時広島グローンアリーナで開催された時にいきました。その時に撮った写真です。
![]()
グリーンアリーナですから、会場としてはけっこう大きく動く恐竜を演出するには最高の舞台でした
![]()
音響、そして映像、光線、そして実際に動くダイナソーたち
![]()
実際に映画みたいに蘇ったら、そりゃ大変ですが…自然をなめたらあかん!
![]()
T Rexは最強の肉食大型の恐竜です。ジュラシックシリーズでも主役です
![]()
もちろん、USJのジュラシックパークAttractionに行っても見られますが、もう行き飽きた感も…
![]()
USJのお土産で一番悪趣味なのがこのグミ…!「ハナクソ味」「ミミアカ味」「ミミズ味」とおよそ想像を絶する味のシリーズ
いやぁ、お土産に買ってきてくれた生徒がみんなに配ってくれたのを思い出す…。「ウゲ~!」の声があっちこっちから上がったっけ。

意外に近くに、ジュラシックパークがあります。笠岡の通称「恐竜公園」(カブトガニ博物館)ですが…

こうやって撮ってみるとけこうリアルでしょう?
このシリーズ、Jurassic Parkから、全シリーズを観ています。あのイスラ・ヌブラル島という「火山島」にダイナソーをDNAから蘇らせて
それを金儲けのためのアミューズメントパークにする、そこでいろんなトラブルが起きて、恐竜 VS 人間の知恵の力比べ…という展開は
あまり変化はないのですが、そこに出てくる登場人物と、人間模様もまたおもしろいのでついつい観てしまいます。こんな映画こそ、
iMAXで観ない手はないですね。音響が抜群に生きてくるはずですから…。
ロスト・ワールド -ジュラシック・パーク2-(小説・1995年)
ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(映画・1997年)
ジュラシック・パークIII(映画・2001年)
ジュラシック・ワールド(映画・2015年)
これに、ジュラシックワールド2が 2018年に公開されるということらしい。
ジュラシックワールド2 予告編 2018
この動画は倉敷科学博物館に行った時のイベントで私が撮影した映像です( You Tubeにアップしています)
Walking with Dinosaurs (広島公演 2010年)
この時広島グローンアリーナで開催された時にいきました。その時に撮った写真です。

グリーンアリーナですから、会場としてはけっこう大きく動く恐竜を演出するには最高の舞台でした

音響、そして映像、光線、そして実際に動くダイナソーたち

実際に映画みたいに蘇ったら、そりゃ大変ですが…自然をなめたらあかん!

T Rexは最強の肉食大型の恐竜です。ジュラシックシリーズでも主役です

もちろん、USJのジュラシックパークAttractionに行っても見られますが、もう行き飽きた感も…

USJのお土産で一番悪趣味なのがこのグミ…!「ハナクソ味」「ミミアカ味」「ミミズ味」とおよそ想像を絶する味のシリーズ
いやぁ、お土産に買ってきてくれた生徒がみんなに配ってくれたのを思い出す…。「ウゲ~!」の声があっちこっちから上がったっけ。