Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

結果発表2018年TOUCH杯の行方、そして結果発表!&錦織モンテカルロATP1000残念でしたね

$
0
0
結果発表2018年TOUCH杯の行方、そして結果発表!


全チームが総当たり6勝1敗の安頓チームは同じ勝敗のもう一つのチームとの直接対決の時の負けていたということで
惜しくも2位という結果にメンバーは もう1人いたのですが、トイレだったのかな?


かわいいアシスタントが結果ボードを見せてくれています。もちろんこの子たちも選手として使用していました。



日曜日、暑かったですねぇ。正確な気温は分かりませんが、体感温度は25℃以上上がっていたのでは
そんんあ暑さの中、朝9:00-17:00まで4面のテニスコートを使って2018年タッチ杯テニス団体戦が行われました。


全試合終了後の充実感と、疲れが同時に襲ってくるのでした。

全8チームで各チーム5名~6名編成。それぞれのチームが総当たりで団体戦を行いました。1回の対戦は3試合で
双方のチームの男女のバランスを見ながら、男子ダブルス、女子ダブルス、ミックダブルスをその場で決めて
対戦するというシステム。各チームの監督がメンバーを指定して対戦していきました。


結果発表、表彰式を待つ参加者たち

私たちのチームはNo.6、監督は私が指名されて、対戦相手の顔ぶれを見ながら、メンバーを決め、私自身もプレイしました。


だいぶ日も傾いてきました。

結果発表


勝率は同じ6勝1敗だったのですが、このチームなかなか強かったです。


そして安頓チームが2位でした。みんなよく頑張ってくれました。
商品、かなり重いぞ、ズッシリ!

以下順不同です

大会主催者の撮影カメラの横でiPhoneXで撮影


みんないい顔しています!


順位書いてないのでよくわかりませ


やり終えた充実感をそれぞれが、いい顔にしています。


老若男女っていうところ。だからたのしい。


優勝チームの美女三人、かわいく撮ってね!


準優勝のチーム勝利品、でっかい文旦と赤いソックス🧦

最後に主催者のAさん、ほかスタッフのみなさん、準備から大会運営まで、お疲れ様、ありがとうございました!

流石に疲れたけど、さわやかな疲れとともにウトウトしながら、モンテカルロATP1000の決勝戦、錦織 VS 赤土の王者ナダル戦。
錦織もよく頑張ってここまできましたが、相手が悪かった。前回勝負はリオオリンピック、錦織が競い勝っていたんですが、残念でした。


錦織マスターズ1000初勝利ならずの試合記事…こちらから



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles