福山でただ1軒、三吉町南の「はなまるうどん」
昔あった春日の店舗の写真も掘り出してみた
![]()
ポートプラザの向かいにあるアミパラのある建物の中にある「はなまるうどん」
福山で最後のそして唯一の店舗です。
昔は福山にも何箇所かはなまるうどんはあったのですが、次第に少なくなり今では、この三吉南店のみとなってしまった。
個人的には好きだったんですよね、でも福山でも「丸亀旋風」が吹きまくりあちこちの店舗が閉鎖してしまいました。
![]()
そのポートプラザにあったヨーカドー閉店してしまい、その後には、夏前には「ゆめタウン」が福山店としてOPENの準備を進めています。
![]()
入口にある無印は、ゆめタウン店として営業を続けています。
![]()
けっこう店内は広くて、明るくて開放感があります。
![]()
定番の温玉ぶっかけうどん。
![]()
かき揚げも忘れません。昔は大きいと思っていたんですが、丸亀のソフトボールみたいな🥎かき揚げに慣れてしまうと、小さく見えます。
![]()
定番のショット、箸で持ち上げて、パシャ!
![]()
もう一つは。カレーうどんです。
この半分もまた私のところに配給されてきます。
![]()
ゴチでした。私のうどん玉は「中」でしたが、おむすびとか、おいなりさんは、スルーさせられました。
![]()
これの写真は、昔春日にあった「はなまるうどん」写真フォルダー探したら出てきました。
自分のブログ内でキーワード検索すると出てきます。
このブログ自体が、私のデータベースになっているわけです。
昔あった春日の店舗の写真も掘り出してみた

ポートプラザの向かいにあるアミパラのある建物の中にある「はなまるうどん」
福山で最後のそして唯一の店舗です。
昔は福山にも何箇所かはなまるうどんはあったのですが、次第に少なくなり今では、この三吉南店のみとなってしまった。
個人的には好きだったんですよね、でも福山でも「丸亀旋風」が吹きまくりあちこちの店舗が閉鎖してしまいました。

そのポートプラザにあったヨーカドー閉店してしまい、その後には、夏前には「ゆめタウン」が福山店としてOPENの準備を進めています。

入口にある無印は、ゆめタウン店として営業を続けています。

けっこう店内は広くて、明るくて開放感があります。

定番の温玉ぶっかけうどん。

かき揚げも忘れません。昔は大きいと思っていたんですが、丸亀のソフトボールみたいな🥎かき揚げに慣れてしまうと、小さく見えます。

定番のショット、箸で持ち上げて、パシャ!

もう一つは。カレーうどんです。
この半分もまた私のところに配給されてきます。

ゴチでした。私のうどん玉は「中」でしたが、おむすびとか、おいなりさんは、スルーさせられました。

これの写真は、昔春日にあった「はなまるうどん」写真フォルダー探したら出てきました。
自分のブログ内でキーワード検索すると出てきます。
このブログ自体が、私のデータベースになっているわけです。