Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

政界復帰ダーッ!日本を元気に!アントニオ猪木当選おめでとう!

$
0
0

政界復帰ダーッ!日本を元気に!アントニオ猪木当選おめでとう!

政界復帰ダーッ!

知る人ぞ知る!この人は、1989年(平成元年)、「スポーツを通じて国際平和」を合言葉にスポーツ平和党を結成。
第15回参議院議員通常選挙に比例区から99万3989票を集めて初当選し、参議院議員となる[10](キャッチコピーは
「国会に卍固め、消費税に延髄斬り」)。史上初のレスラー出身の国会議員となった。

1990年(平成2年)8月2日、当時サッダーム・フセイン政権下のイラクが突如クウェートに侵攻(湾岸戦争)。
イラクは日本を含む国際連合からの非難や制裁措置を受け、当時クウェートにいた日本人41人などを事実上の人質
としてイラクヘ連行・国外移動禁止処分にする。

政府間の人質解放交渉は難航したが、猪木が12月1日にイラクで「平和の祭典」を行うことを発表。外務省はこれに
難色を示したが、猪木は個人で費用を負担してトルコ航空機をチャーター、関係者や人質被害者41家族46人と共に
トルコ経由でバグダードへ入った。このイベントの開催後に、在留日本人と全人質が解放された。不測の事態が発
生した際の問題等、この行動には賛否両論あった。しかし、猪木のこの行動によって結果的に多数の人質が救い出
されたことは事実である。


猪木の周りには元気があふれる


行くところ、この人だかり


この人の演説なら、その辺の政治家よりも聞かせます!


なんと言っても赤いヘリで登場っていうのが、衝撃的だった

この人ならやってくれるはず。北朝鮮の拉致問題、じつはこれに一番期待している。ただ党としての「維新としての
方針がどう出るかわからないが、猪木は北朝鮮には20回も行っているし、向こうでスポーツ平和の祭典なども実施し
何十万人の観衆も動員しているという実績もある。ただ、代が変わっているので、あの若い正恩氏がどうでるか…
それにしても、何もしない日本の外交よりもずっと頼りになりそうな気がします。国会に卍固めか、延髄斬りか?

2013.07.21(日) 4,508 PV

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles