Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

あちこちで新型コロナ肺炎感染防止のためのスポーツ施設閉鎖

$
0
0

あちこちで新型コロナ肺炎感染

防止のためのスポーツ施設閉鎖

福山市竹ヶ端運動公園のテニスコート

学校は休校のために、学生たちが朝からテニスコートにたくさん

現れている。自宅で軟禁状態にされるよりも、健康的でいいよね

月曜日は午前中予定が空いているのでここ竹ヶ端運動公園へ

有志の練習会にやって来ています。

新型コロナ肺炎の感染者がここ広島県でも現れて緊張感もあるが

福山は広島市から100kmも離れているので大丈夫かな

でも、今は保菌者が新幹線で移動するのであまり距離は関係ないかも

芦田川大橋

 

尾道びんご運動公園では一部施設が閉鎖のと情報

県内で新型コロナウィルスの感染症が確認されたため、屋内施設の利用を中止します。

期間:令和2年3月7日(土)~令和2年3月31日(火)まで
利用中止施設:次に掲げる園内の屋内施設(ただし、医務室及びトイレを除く)
健康スポーツセンター、コミュニティプール、陸上競技場の会議室など屋内施設、

しまなみ球場のメインスタンド棟、テニスコートの管理棟、球技場の管理棟
この期間は、びんご食堂も休業します。

(びんご運動公園ホームページより)

ってことは、とりあえず屋内施設のみ使用禁止ということなのかな?

 

笠岡運動公園でも大会などは中止となっています

これは、以前このコートで行われた笠岡体協主催で優勝した時の写真です。

3/22(日)の笠岡市長杯ダブルスは全試合中止との連絡が入ってきています。

残念だけどしかたないな、岡山でも倉敷でコロナの感染者が出たということで

たとえ屋外でも、危険と主催者が判断したようです。ほんとに残念でした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles