福山草戸稲荷神社に寄ってみたら、ここにも新型コロナの影響が…
かなりの高さのある草戸稲荷神社の建物に桜をかぶせてみたら…
まぁ、なんと素晴らしい構図になった!
竹ヶ端のテニスコートからの帰りに、寄ってみた
赤い太鼓橋がかかっている、鮮やかです
驚いたことに…こんなところにも新型コロナコロナの影響が…
新型コロナウイルスの拡大を受け、水を抜き、柄杓を撤去いたしました。
何卒、お理解とご協力をお願いいたします と書かれていた
こちら、お隣の「福山明王院」です
ここは桜の時期よりも、秋の紅葉が最高にきれいなんです
同じ位置での秋の風景…なんか紅葉に写り込んでいる安頓でした
入り口にどんと鎮座する大きな石に刻まれた「明王院」の文字
入口あたりの塀から乗り出して咲く、桜でした
土手に上がって、少し高い位置から撮ってみた草戸稲荷神社