Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

夕暮れ時に、お散歩していると…何だこの杭に書かれた言葉は?? 「ゴミの町神辺へウエルカム?」

$
0
0

夕暮れ時に、お散歩していると…

何だこの杭に書かれた言葉は?? 

「ゴミの町神辺へウエルカム?」

なんじゃ、こりゃ?今まで来るまでは何度もこの近くで停車していたのに

気が付かなかった、歩いていると近寄って注意して読むことができたのだが…

「ゴミの町神辺へウエルカム」

「悪人のゴミを善人が拾うのを台…?」

「悪人のゴミが勝利する」

なんか、わかるような、わからないような…

でも、この杭を立てて、不法投棄を防止できるのだろうか?

その近くにはこんなほっこりする風景も たんぽぽの綿帽子の

不思議な幾何学模様にしばし見入ってしまいました。

今はもう、やっていないのかな?歴史ある酒造「美の鶴」

備後で知らない人はいないでしょう(えっ?知らない?)

昔ながらの白壁が夕暮れにうっすら見える

ほんとは普通こんなにはっきり見えないのですが、iPhone11 Proの

優秀なレンズで明るく撮れているのです。

「ミノツル」ってカタカナで書かれた煙突がなんか今でも

煙が出てきそうなこれは「文化遺産」だな

立派な門扉、その奥までずっと続く広大な敷地に歴史を感じます

突き抜けていくと486号線そしてその上を横切る「井原線」

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles