このところの習慣 ”Taking a walk”
あら、太陽がいくつも見える
この大きな池は”小山池”というらしい。このあたりではけっこう
大きな池です。小山池というらしい。ここから道上方面に向かって
溜池がいくつもあるのは、このあたりは岡山に近いからか、「晴れの日」
が多いから、昔から溜池が掘られていて、それが今でものこっていて
農業用水としても、未だに使われているのです。それぞれの池には実は
名前がついているんですね。通称「○○池」ってのもありますけどね。
。
空に輝く太陽、湖面に映った二つの太陽
散歩しながら歩くと色んな発見が毎日あるものです。
この日には少し早く出たので太陽がまだ高く、太陽に向かって歩くと暑いくらいでした。
この静かな池の中に時々音がする…注意してみると亀がゆっくりと泳いでいる
iPhoneのアプリで計った今日の動きが記録される
このアプリでとったパーソナルベストだ!
これもまた、励みになるものです