福山夏まつり、夜店いろいろ見て歩き
![]()
昔懐かしい、日本の夏まつりの風物詩「風船つり」
![]()
それから、もう一つといえば、当然「金魚すくい」ですね
![]()
それkら、それから…「輪投げ」ここには出ていないけど「射的」「ダーツ」なんか
どれも、素人っぽくでいいでしょう?専門のテキ屋さんとは違います。商店街の人が出しているんです
![]()
BISTRO、思わずくまさんにつられて、入ってしまいそう…
![]()
3回100円とはまた、大盤振る舞いだな
![]()
ここにも輪投げ…簡単そうでなかなか入らないんだなこれが…
![]()
この日が最後の土曜夜店(土曜じゃないけど)8/14日が最終日だったらしい
![]()
賑わう宮通りから少し入ったところ
![]()
ライトアップもあり、なかなか華やかな感じのAvenue
![]()
YOSAKOIが終わった宮通りはちょっと閑散としている
![]()
風船でいろんな動物などリクエストに応じて作っている 作品料は「投げ銭」
![]()
さすがに福山はバラの街 通りのタイルにはばらの花をデザインしたものが多い
![]()
これは…「ローラちゃん」なのかな?
2013.08.15(木) 7,689 PV

昔懐かしい、日本の夏まつりの風物詩「風船つり」

それから、もう一つといえば、当然「金魚すくい」ですね

それkら、それから…「輪投げ」ここには出ていないけど「射的」「ダーツ」なんか
どれも、素人っぽくでいいでしょう?専門のテキ屋さんとは違います。商店街の人が出しているんです

BISTRO、思わずくまさんにつられて、入ってしまいそう…

3回100円とはまた、大盤振る舞いだな

ここにも輪投げ…簡単そうでなかなか入らないんだなこれが…

この日が最後の土曜夜店(土曜じゃないけど)8/14日が最終日だったらしい

賑わう宮通りから少し入ったところ

ライトアップもあり、なかなか華やかな感じのAvenue

YOSAKOIが終わった宮通りはちょっと閑散としている

風船でいろんな動物などリクエストに応じて作っている 作品料は「投げ銭」

さすがに福山はバラの街 通りのタイルにはばらの花をデザインしたものが多い

これは…「ローラちゃん」なのかな?
2013.08.15(木) 7,689 PV