Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

雨の後大きなダブルレインボーが 嵐山の渡月橋に架かった。秋の京都は嵐山ですね。

$
0
0
嵐山の渡月橋で、虹を見た! 人の多さは、渋谷の スクランブル交差点並 ダブルレインボーが かかった瞬間!     いやぁ、コロナが明けて、初めての 秋の行楽シーズン 京都は、紅葉で一気に人が集まってきた 秋言えば、京都の嵐山・嵯峨野ですね。     この日の朝から、大原三千院にいた頃から雨が 降ったり、晴れたりのお天気は、この繰り返し この時には、みんな傘を指して歩いています。     空の間から少し太陽の姿が見えそう… 晴れてほしいな…と願っていたら     おっ!少し青空が見えてきた     すると…なんと言うことでしょう! 南の空に虹がかかっていました     よく見てください、ダブルレインボーです。     拝観料は各寺院でだいたい、 600円~800円くらい 日没後のライトアップなら、 1,000~1,800円     写真は、iPhone13 Proと、NikonD80(かなり前の一眼レフ) まだまだ、使える、でも色合いはiPhoneに軍配があがる     雨が降ってきたのは、残念だったし傘を買って荷物が増えたのが 悔しいのですが、虹を見れたので、結果オーライトしましょう。                 このひとの多さ、まるでここは渋谷のスクランブル 交差点かっ!そう思いながら横切っていきました         「立ち止まらないでお進みください!」って紅葉見物に来ているのに         写真のように、和服姿のカップルが多く見かけます貸衣装で、その日限りの晴れ姿     こんな格好で、京都の町を歩いてみたいな…って思ったり。        

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles