気がついたら今年も残すところ
10日を切ってしまった
テニスもこれが最後かな
そうそう、年賀状まだ
できてない、ヤバイわ!
最初は、ちょっと寒いけど少し動けば
体の中からあったかくなる。
人間の体ってよくできてるなって思う。
![]()
竹ヶ端のコート、来週月曜日に来ていますが この日が最後となります。![]()
いよいよ、明日が終業式。これから私は 忙しくなる。年が明けるといよいよ入試 本番ですから。
![]()
来ている年配の方からは、「わしゃ、年中 日曜と祝日と、盆と正月じゃから…」 言われてみれば、そうなんだと納得。 まだ仕事を続けている私は、休みの日を 目標に日々を頑張る日が続いている。 仕事が嫌なわけじゃないから、辛くは無い でもときには、ちょっと長い旅に出てみたく なることもあります。先日は紅葉の京都と奈良へ 出かけましたが、身も心もリフレッシュできました。![]()
と言うことで、早速郵便局へ向かいました。 年賀状続けるか、やめるか、そんな話題が 聞こえてきます。確かに昨今ではSNSが メールの代わりとなり、音声でも画像でも 動画でも送ることができるようになりました。 だからわざわざ、紙の媒体を使う必要もないのかも しれません。しかし私は昔からの日本の風習を全く 否定するものではありません。![]()
でもそろそろ、少しずつ減らしていっても いいのかなって、思い始めています。 みなさんはどうですか?


竹ヶ端のコート、来週月曜日に来ていますが この日が最後となります。

いよいよ、明日が終業式。これから私は 忙しくなる。年が明けるといよいよ入試 本番ですから。

来ている年配の方からは、「わしゃ、年中 日曜と祝日と、盆と正月じゃから…」 言われてみれば、そうなんだと納得。 まだ仕事を続けている私は、休みの日を 目標に日々を頑張る日が続いている。 仕事が嫌なわけじゃないから、辛くは無い でもときには、ちょっと長い旅に出てみたく なることもあります。先日は紅葉の京都と奈良へ 出かけましたが、身も心もリフレッシュできました。

と言うことで、早速郵便局へ向かいました。 年賀状続けるか、やめるか、そんな話題が 聞こえてきます。確かに昨今ではSNSが メールの代わりとなり、音声でも画像でも 動画でも送ることができるようになりました。 だからわざわざ、紙の媒体を使う必要もないのかも しれません。しかし私は昔からの日本の風習を全く 否定するものではありません。

でもそろそろ、少しずつ減らしていっても いいのかなって、思い始めています。 みなさんはどうですか?