福山ポートプラザにできた
300円均一が面白い
最近では、100円均一のダイソーや他の店も
100円以外の商品がたくさん見られるように
なりました。300円とか500円とかときには
1000円とかそれらの高価(?)商品も数が増えて
商品構成もバリエーションが増えました。
今回ポートプラザのゆめタウン側にできた
300円均一に行ってみました。結構広い
スペースに、ちょっと目新しそうな商品が
たくさん並んでました。
![]()
えっ?これも?これは展示品なのかなと思い 手に取ってみると、ちゃんと値札が付いて います。ちなみにこのギターは5000円。 触ってみましたが、一応ちゃんと チューニングしてみたら弾けました。 それ以外にも、カポタストや、ギターの ベルトとか、関連商品もいろいろありまして 感心したり、面白かったり、値段もいろいろ![]()
100円均一でもそうですが、300円均一の店 でも、500円、1000円、2000円、3000円 そしてこのぎたーのように5000円の商品が あったり、なかなか見ごたえがあります。 ここには出していませんが、スマホの周辺 機器もいろいろ出ていまして、思わず衝動 買いをしそうになるところぐっとこらえて スルーしてきました。 結果色々と、よく似たものがごろごろして ますから、また同じようなもの買ってきて! と怒られるのがオチですから。残念ながら それには反論もできません汗💦


えっ?これも?これは展示品なのかなと思い 手に取ってみると、ちゃんと値札が付いて います。ちなみにこのギターは5000円。 触ってみましたが、一応ちゃんと チューニングしてみたら弾けました。 それ以外にも、カポタストや、ギターの ベルトとか、関連商品もいろいろありまして 感心したり、面白かったり、値段もいろいろ

100円均一でもそうですが、300円均一の店 でも、500円、1000円、2000円、3000円 そしてこのぎたーのように5000円の商品が あったり、なかなか見ごたえがあります。 ここには出していませんが、スマホの周辺 機器もいろいろ出ていまして、思わず衝動 買いをしそうになるところぐっとこらえて スルーしてきました。 結果色々と、よく似たものがごろごろして ますから、また同じようなもの買ってきて! と怒られるのがオチですから。残念ながら それには反論もできません汗💦