Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

遙照山、空が近い気がする、山頂からのいい眺め

$
0
0

遙照山、空が

近い気がする、いい眺め   I wish I coud fly in the sky like a bird!       時折下から登ってきたのか、登山客というか 散歩に指定はちょっとハードな気もするが 挨拶を交わしながら、しばらく景色を眺めていました

  下に見える大きな体育館のような建物が 金光教の斎場です。私も入学式と卒業式の時 学校から参拝していました。学校がこの学校 だったので。かつて私が住んでいた下宿も見える

  遙照山には、京都大学岡山天文台や岡山天文博物館があります。
「晴れの国」岡山の中でも晴天率が高く、天体観測に 適した場所のため、アジア最大級の最新鋭3.8m望遠鏡 「せいめい」が設置されています。
また、遥照山総合公園には多目的広場(グラウンド)、 テニスコート、子ども遊戯広場、芝生広場があり、 各年齢層の人々が利用しています。(岡山観光WEBより

  向こうの方に霞んで見えるのが水島の コンビナートかな?いつも走っている道路 その周りの目印になるものを思わず探している私

  瀬戸内海の島々、そして四国の方まで 見渡せるこの場所、周りを見ても一番高い気がする

  雲が近く、空が近づいたような気がします



  ダイレックスで買ってきたお弁当をテーブルの上に 広げて、食べる。青空の下で食べるのは格別です

  また、ナンのポーズか知らんけど… やってますわ…



遥照山トンネル、けっこう長いです     今回は時間がなかったので、天文台の方へは行きませんでした。 遥照山展望台のほうで散策していました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles