なんじゃ、こりゃ!
大きなタイヤがビルと
肩を並べてる
![]()
これ信号待ちで、ふと前を見ると 大きなタイヤが、ビルと背丈を 比べてる構図が目に飛び込んできた でけぇ〜、このタイヤ!
広島まで行き帰りの途中で一度給油を
するのは、いつも西条のガソリンスタンド
福山から広島までの間で1番安いのが
この辺のガソリンスタンドです。JAFの
カードでさらに3円引きですから。
最近、またガソリンが上がってきている中で
安いのはやっぱり嬉しいね。
ここのENEOSでは、LINE会員が1番
お得で4円引き。私の場合は使用頻度が
そんなに高くないので、JAF会員で割引
さて、さて、久しぶりに寄ったのが
はなまるうどん。昔はあちこちにあった
はなまるうどんですが、結局今は
ポートプラザの向かいにあるアミパラの
1階にある「はなまるうどん」が福山
唯一のお店になってしまった。
個人のお店も含めて、丸亀製麺に一気に
駆逐されてしまった感が強い。
![]()
定番のきつねうどん。
私は、やっぱり「むらさき」のうどんが
一番好きだ。トッピングも含めて
福山緑町のハローズの中にある店舗
むらさき…以前は井原にあったお店には
よく行ったものでした。麺の硬さ太さ トッピングの豊富さと安さはお気に入りでした
井原にあった頃のむらさきの記事と写真(リンク)
なにしろ、はなまるうどんときたら
5:30頃に、もう揚げ物の火を落として
いるんだもの。かき揚げが欲しかったのに
コロッケとちくわくらいしかないのは
残念すぎ。たぶんもう来ないかも。

これ信号待ちで、ふと前を見ると 大きなタイヤが、ビルと背丈を 比べてる構図が目に飛び込んできた でけぇ〜、このタイヤ!






福山緑町のハローズの中にある店舗
むらさき…以前は井原にあったお店には
よく行ったものでした。麺の硬さ太さ トッピングの豊富さと安さはお気に入りでした
井原にあった頃のむらさきの記事と写真(リンク)
