Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

「広島飛ばし」 聞いたことありますか? 残念だよ、くやしいよ

$
0
0

広島飛ばし」 

聞いたことありますか? 
残念だよ、くやしいよ

   

2023年でみると、広島県でのコンサートなどの公演回数は福岡県の半分以下、宮城県の6割という少なさ…なんで中国地方の中心地ですけど

結局、上から、東京、名古屋、大阪、兵庫(神戸)
次が…飛んで…「福岡」

なんでやねん!

  もっと広島グリーンアリーナをコンサート
などに使えたら、もっと多くのアーティスト
呼べるし、回数も取れるのに…
私も今年仕方なく、交通費と宿泊費を使い
なんと海をわたって、愛媛は松山体育館
まで、福山雅治のコンサートへ!



この会場も大きくなく、4,500人位のキャパ
広島でもサンプラザアリーナ、6052人
グリーンアリーナが10,000人ですが
足かせが色々あるもんで、使えないんです




ほら、飛んでる!
兵庫から、福岡までの間が
岡山、広島、山口といっきに飛んで
福岡ですから。まぁ、福岡は大都市
ですけど、中国地方をすっ飛ばすのは






今年いきものがかりのコンサートが奇跡的に
取れて見に行った広島文化学園ホール


見る方には距離感が良かったけどね



スポーツ以外の有料イベント利用については
指定管理公募時の仕様書において
上限を設定しているものです。
そういう趣旨で国から土地を借用している
らしいから。それが10%というわけなんです。   じゃぁ新しい容れ物を作る…そういう話も 出てきているらしい…  

松任谷由実 THE JOURNEY
広島グリーンアリーナ

聞くところによると、香川に10,000収容の
施設ができるらしい…
そうしたら、収容人数が多いほうが収益も
あがるから、そっち選ぶよね…      

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles