Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

センター試験の問題にみる携帯の形状、このブログでみる携帯事情の変遷

$
0
0
センター試験の問題にみる携帯の形状
このブログでみる携帯事情の変遷



思わず時代を感じてしまった。センター試験の過去問やらせてたら、出てきたイラスト問題、携帯の形状を説明している問題。
時代の流れは、携帯と車を見たら、よくわかるなぁ。そう言えば、厚手のパカパカ、あったよなぁ、こんなの。それからストレートタイプ。

このブログでも昔から携帯やPDAと言われるスマホの走り的なものを過去特集してきました。ちょっと振り返ってみますね。


なつかしのJ-PHONE(Vodafone〜そしてSoftBankへ)


これらがこのブログで紹介した私が購入した携帯の記事の写真です

携帯からPDAへ… 昔のZaurusと携帯とカメラが合体してきたころのW-ZEROは画期的でした。もってることがステータス
デキる男!の必須アイテムでした。


そして、AppleのiPhoneで3GSへと乗り換えて行くのでした


そして、iPhone 4Sへと進み、それからグッと我慢して、5と5Sを横目で見ながら、次の6を狙っているわけです。


画面は4.7inchとさらにデカイ5.7inch版も出ると言われていますから、ワクワク…
新しい機能も満載、サファイアグラス使用?


携帯と車は時代を表す指標だな、すぐに時代がわかるくらい、変ががはげしい世界ですね。

2014.08.21(木) 5,673 PV

そうそう…
昨日のサブリミナル気が付きましたか?「10000回言い続ければ」海風の新曲のなかのあれ!
未だ、見てない人はぜひ見て下さいね。昨日の記事です。

ここから動画が見れます…ここをクリック!(YouTubeに移動します)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles