Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

日本中がテニスの話題で盛り上がった日。錦織 VS ジョコビッチ動画、そして安頓の戦績も

$
0
0
日本中がテニスの話題で盛り上がった日
錦織、そして安頓の戦績も記念すべき日に


このお守りよくききました


表はこれです!
ちなみにこのバックは、ロジャー・フェデラーのサインがプリントされています。


今日は福山市長杯ダブルス、C級はなんとも遠い、沼隈の方まで行くことになりました。

周りには何もありません。この角を曲がって、坂を上っていくと、みろくの里に続きます。


ここはオムニコートが4面しかありませも。試合はすべて8ゲームとなります。
もちろん、タイブレークはありです。


今回、試合の進行はベスト8まで。
来週は決勝トーナメントになります。

なんと、なんと…‼︎‼︎
安頓のペアーは、二日目残り成功です。
もちろんC級ですから、すんなりとは、勝たせてもらえません。
本当はあの時、…ボレーのミスがなければ早く決着がついたのに…とか。悔やまれることが、いっぱいありますが、きっと相手の方が、もっと多かったのかもしれません。それが勝敗の分かれ目ということでしょうか。


2日目残りが決定したので、仲間の応援に竹ヶ端の運動公園へ移動しました。


まだ仲間は、勝ち残っていましたので一生懸命に応援をしました。


午後からは日差しが結構きつかったです。今日はおそらく30度軽く超えていたと思われます


日陰が唯一のオアシス


お天気も良くテニス日和でした


芦田川大橋もきれいに見えました

何と言っても、今日の話題は錦織圭君の
US OPENの決勝進出のニュースでしょう


いやぁ、今日はテニスが好きなモノが集まっているところなんで話題が出て当たり前なんですが、これが一般の人の口からも、おそらく
新橋の酔っぱらいのサラリーマンでも知っている、日本全国津々浦々、錦織の話題でもちきりでしょうね。
あとは、決勝のみ!今の錦織なら勝てる! 行け〜!錦織!

錦織 VS ジョコビッチ動画ですよ



いつ、消えてしまうかわかりませんが…お早めにどうぞ!

それから、私も来週ある福山市長杯、二日目、優勝を目指して頑張りますよ!
錦織にいっぱい勇気と元気をもらったもの…

2014.09.06(土) 6,931 PV

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles