秋の空、うろこ雲…/日本中、錦織フィーバー、しかしその裏では…

秋の空にラケットをかざしてみる

神辺テニスセンターで

見事なあばら

始まった、錦織決勝戦へ

チリッチのリターンがワイドにギリギリ入る
きびしい高速サービスがバシバシ入る

健闘を讃える、マイケル・チャンコーチ

試合後のインタビュー。12歳のころからアメリカテニス留学しているので英語の方はさすがに、物怖じもせず
質問にも答えていた。

インタビューの応対も完璧、対戦相手を讃え、自分を振り返り、彼を支えてくれたコーチや、チーム錦織に
感謝の言葉を忘れないあたり、人としての成長も確実に見られる。

よくやった
経済界ではこんなことも…
ムカつく〜!
テニスの全米オープンの男子シングルス決勝で敗れた錦織圭選手の関連銘柄の株価が9日の東京株式市場で下落した。
8日は決勝進出を受け、優勝への期待から多くの銘柄が買われて上昇したが、試合が終わり、優勝を逃したことで売
りがかさんだって話。まぁ、これまで株価は錦織の快進撃で上がってきたから、最終的にはイメージ的にアップとなり、
プラスになるとおもうけど、なんか株価って残酷〜!結局お金儲けのためだけか〜!さみしいぞ!
2014.09.09(火) 5,670 PV