コスモスを本気で撮ってみた…
久しぶりに取り出したNikon D80
![]()
いつもは使わない一眼を久しぶりに取り出してみた。けっこう前の機種ではあるが、大きさと言い、重さと言いなかなか重量感のあるやつ。
Nikon D80、今のデジイチのスペックを考えると、それはもう見劣りもしますが、まだまだ現役。だから売り飛ばす気もなく、壊れるまで
きっと使い続けるでしょうね。でも聞くところによるとD80の修理受付は2015年で打ち切られるようで、故障の時期イコール、終わりを意味します。
もともと、私はコンデジのハイエンドの方を好む方なんでやっぱりフットワークを旨とします。さっと取り出せて、サッと撮れる。
たびに出かけるにも荷物にならないもの…そうなるとやっぱりコンデジなんですよね。
今使っているコンデジは、メインの Sony RX100、Ricoh GR Digital3☓2台、Nikon P510(望遠42倍)。それぞれ異なるスペックの異なる特徴を
持った者達です。出かけるときに何を撮るかで連れ出すヤツを選んでいきます。
コンデジでどこまで一眼に迫れるか…というのが、私の目指すところだったりします。でも、最近それに加わるコンパクトなヤツが加わりました。
それは…iPhone 6 plus、これがまたなかなかいい、ちょっとした写真ならコンデジを取り出す必要もない。ポケットからさっと取り出して
ちゃちゃっと撮って、そのままSNSyブログなどに投稿できるのがいいんですね。もしかして、私のメイン機はiPhoneかも知れない
![]()
でも、今回は一眼、Nikon D80で撮ってみました。
![]()
かなり近寄っても思い通りの写真がとれた時には、やっぱり一眼にはかなわんか…って。
![]()
キバナコスモスも入れてみる
![]()
ちょっと薄めのコスモスも仲間に入れてあげる
![]()
でも、主役はやっぱりピンクかな?
![]()
ちょっと濃い目のピンクコスモス
![]()
久しぶりに使ってみて、発売が2006年のかなり古い機種ではありますが、D80、いい仕事をしてくれます。
これからも、時々は使ってあげようかな…って思う一日でありました。
2014.10.07(火) 14,603 PV
またまた…これはなんというアクセス数なんだ???
※下にもう一つ記事があります。
テニス記事です。私のダブルスのパートナーからの情報提供です。
久しぶりに取り出したNikon D80

いつもは使わない一眼を久しぶりに取り出してみた。けっこう前の機種ではあるが、大きさと言い、重さと言いなかなか重量感のあるやつ。
Nikon D80、今のデジイチのスペックを考えると、それはもう見劣りもしますが、まだまだ現役。だから売り飛ばす気もなく、壊れるまで
きっと使い続けるでしょうね。でも聞くところによるとD80の修理受付は2015年で打ち切られるようで、故障の時期イコール、終わりを意味します。
もともと、私はコンデジのハイエンドの方を好む方なんでやっぱりフットワークを旨とします。さっと取り出せて、サッと撮れる。
たびに出かけるにも荷物にならないもの…そうなるとやっぱりコンデジなんですよね。
今使っているコンデジは、メインの Sony RX100、Ricoh GR Digital3☓2台、Nikon P510(望遠42倍)。それぞれ異なるスペックの異なる特徴を
持った者達です。出かけるときに何を撮るかで連れ出すヤツを選んでいきます。
コンデジでどこまで一眼に迫れるか…というのが、私の目指すところだったりします。でも、最近それに加わるコンパクトなヤツが加わりました。
それは…iPhone 6 plus、これがまたなかなかいい、ちょっとした写真ならコンデジを取り出す必要もない。ポケットからさっと取り出して
ちゃちゃっと撮って、そのままSNSyブログなどに投稿できるのがいいんですね。もしかして、私のメイン機はiPhoneかも知れない

でも、今回は一眼、Nikon D80で撮ってみました。

かなり近寄っても思い通りの写真がとれた時には、やっぱり一眼にはかなわんか…って。

キバナコスモスも入れてみる

ちょっと薄めのコスモスも仲間に入れてあげる

でも、主役はやっぱりピンクかな?

ちょっと濃い目のピンクコスモス

久しぶりに使ってみて、発売が2006年のかなり古い機種ではありますが、D80、いい仕事をしてくれます。
これからも、時々は使ってあげようかな…って思う一日でありました。
2014.10.07(火) 14,603 PV
またまた…これはなんというアクセス数なんだ???
※下にもう一つ記事があります。
テニス記事です。私のダブルスのパートナーからの情報提供です。