Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

かきおこ、今年はまだ食べに行ってない!「日生」(ひなせ)に行きたいなぁ!

$
0
0
本場、日生の「カキオコ」食べた~い!

我が家で作った「カキオコ」です。けっこうボリュームあるでしょう?


この時期になると無性に「カキオコ」が食べたくなります。去年も日生に18切符でカキオコを食べに行きました。やっぱり本場で食べるとその味は格別。
でも、ちょっと今は忙しくていけない。じゃあ…ってwifeに言って作ってもらいました。
フジグランのところにある「千房」で以前食べたこともありますが、牡蠣の量も、ボリュームもなくなんか、食べた気がしなかったんで。やっぱり本場
で食べるのはちがうなぁって思っていたところだったのですが、けっこう近いものがありました。カキをたっぷりのっけて…いただきます。



これだけ、たっぷり牡蠣がのっかってる。うまくないはずがない!


これが本場日生ののカキオコです。牡蠣がプリプリしている、はみ出してるし…食べたい


見ているだけで、もうよだれが出てきそう…やばい!


どうですか!この立体感、ヘラに乗せてお口に運ぶ…


どこがうまいか…みんな雑誌やネットでよく調べていますねぇ。


日生に初めてカキオコ食べに行った時に入ったお店はここ「安良田」(あらた)

そうそう、それから毎年いってい売るのですが「寄島」の牡蠣祭り、いつも20Kgほど買って帰ります。東京にいる息子たちのところへも
現地から宅急便で送ってやります。そして我が家では「焼き牡蠣パーティー」。2月初旬には、また時間を作ってきっと行くと思います。


鴨方にも「かきおこ」を食べれるお店があります。


こんな感じで…。お値段はちょっと貼りますけど、まずまず行けます。でも日生で食べたあの本場のカキオコの味は忘れられません。



2015.01.08(木)5,102PV

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles