動画You Tubeで公開しました 海風結成10周年記念ライブ@Always
動画You Tubeで公開しました 海風結成10周年 記念ライブ@Always 長いムービーです。MCもノーカットで入れています。 ごゆっくりご覧ください。 超大型台風14号接近中の中、海風10周年ライブは祝福され至福の時間を過ごしました。気がついたらYouTubeにオリジナル曲を160曲を発表していました。...
View Articleあれ…たしか1週間前には、ピンクと白と彼岸花だったはず
1週間で入れ替わり 彼岸花の咲く道 ここへ来たのが、1週間前。そのときにはちょっと遅めの ピンクと白い彼岸花がきれいに咲いていた。 それが、ほんの1週間経っただけで、全く違う風景に変わって しまうのだから、今年も秋は短いのかな…そんなことを思ってしまう。 ほんの1週間前の風景はこれでした…残暑がまだ残っていた頃 道沿いに、川沿いに咲き始めた真っ赤な彼岸花。暑さ寒さも...
View Articleニトリ駅家店、落ち着いたから行ってみた
ニトリ駅家店開店してしばらく 福山店ほどの規模ではないが、 ほぼ大体揃ってる品揃え 1階が駐車場で、2階、3階が 売り場になってます これでまた福山へ出かける。 理由がまた1つなくなった。 入口にはお祝いの花が置いてあった エスカレーターで 2階へ上がります 全体的に、店内は少し暗め。 あったかい日差しの感じで 商品を照らし出すイメージ これまでフジグランの...
View Article海風引き続き 今度は三原の「はるのんCafe」でライブです
日曜日の海風10周年記念ライブの 余韻が冷めやらぬうちに 今度は見張ら「@はるのんCafe」で あの台風の日、府中のLive Spot Alwaysで行った海風 10周年の記念ライブ、あれから1週間後に、今度は三原「はるのん」カフェで たぬき音楽事務所主催のライブに海風再び登場です。 前回登場の時の海風@三原春のんCafe...
View Article彼岸の風景…彼岸花と墓参りかな?
彼岸の風景…彼岸花と墓参り 彼岸花の見える風景と動画で 彼岸花にクロアゲハがランデブー…その瞬間 逃げないで… 今朝は早朝からお彼岸のお墓参りからスタート。それから、テニスの練習会へ参加。鮮やかな赤の彼岸花が咲いていました。そのあと、エーガル8で「ガリレオ」沈黙のパレード! 映画の話はまた、後ほど… 彼岸花の咲く小路 海風の曲に乗せて…(動画) 彼岸花の咲く風景をごらんください。
View Article映画見に行ったら、眠たくて… ガリレオ沈黙のパレード
ガリレオ「沈黙のパレード」 うとうとしながらじゃ むずかしすぎ 後で本を読むか もう一度見直すか? 大きなポスターの中に紛れ込んでみた 麦わら帽子を被って来たわけではありませんから ここのテーブルに置いてあった小物です ガリレオ「沈黙のパレード」予告編 実は、前の夜、ライブの動画の編集を深夜までやっていて、翌朝昼まで テニスをやって、その後映画に臨んだもので、無謀でした。...
View Article福山で消えてしまった「ドムドムバーガー」食べに 児島まで繰り出した。 ここが1番近いドムドム
ドムドムバーガー食べに 児島まで繰り出した。 ここが1番近いドムドム 急ににドムドムのエビバーガーとお好み焼き バーガー食べたくなって、テニス終わった あと、鷲羽山のある児島までやってきました。福山では、ずいぶん前になくなって 久しい。やっぱりうまいわ、 ようきたな、って思う。 福山になくなったお店リスト ここに書いたドムドム、ロイホ、バーミアン、それからロッテリア。...
View Article海風2週連続日曜ライブでした。今回は@Harunon Cafe 三原
海風@三原「はるのんカフェ」 最高の音、映像効果に 感激でした。 動画は現在編集中です 3回目の登場かな、三原のHarunon Cafe 素晴らしいのは、音響と、残した映像の技術 まるでプロの演出家の残した動画をYou TUbeに載せる ことができました。とにかく素晴らしい、めっちゃ 気持ちが良いのです。絶対これ、癖になります(笑)マジで 他の出演者の方が撮ってくださったフォト。...
View Article海風史上、最高の出来、それを限りなく忠実に、効果的に残してくれた動画、ありがとう!
三原はるのんCafeの素晴らしい音と映像 海風結成10年の節目となる ライブが出来て、スタッフに感謝です! この動画は主催者「たぬき音楽事務所」から編集動画アップの許可を頂いています。 テロップやサムネイルを加えて編集しました。 ノーカット版なので、 飛ばしながらご覧ください。 時間がある方はMCもけっこう味がありますので、 どうぞ、後悔はさせませんので最後までごらんください。 海風...
View Article久しぶりに倉敷三井アウトレットパークへショッピング
久しぶりに行ってみた 倉敷Ario &三井アウトレットパーク Arioのタワーレコードの全面にはこの人岡山出身の 時の人「藤井風」のポスターがズラリ! 岡山から出た久々のメジャーなミュージシャン ショッピングセンターといっても、これだけ緑に 恵まれて公園といってもいいくらいの広さです 気がついたら、倉敷へ来たら行くのはいつも イオンモールの方だった、駐車場も無料だし...
View Article福山にはなくなったロイヤルホストで、ちょっとぜいたくに”Dinner”を頂きました
ロイヤルホストでディナー 料理、デザート どっちTOP画像に デザートは、メインの後ポジション でもね、見栄えはやっぱりこれ これもまた福山からなくなってから 久しい、ロイヤルホスト。 ちなみにこれは、キャラメル・ナッツ・ブリュレ カリッとした食感がたまらない、そこから 押し寄せてくる上品な甘さといったらもう… メカジキのグリルと紅ズワイガニのクリームコロッケ...
View Article彼岸花がみごとに咲き誇り、車窓から秋の訪れを、楽しんでみませんか?
カーブした道路脇に 真っ赤な彼岸花咲き誇る 先週ここへ来た時にも、彼岸花が咲き始め といった感じでしたが。今回はしっかり 咲いてボリューム感も知っていました。 この赤い彼岸花は、満開になってから すぐに先が白っぽくなって、見栄えが 落ちてしまうので、今が見頃かな? ちょっと映り込んでみました。 ふふふ…地鶏です(笑) もう少し違うアングルでお楽しみ下さい...
View Article猪木逝く…つらいが、ここは勇気を持って見送ろう、猪木さん、ありがとう!
これまでほんとうに ありがとう たくさんの勇気を 与えてくれました 今朝7:40 am 自宅で息を引き取ったそうな、アントニオ猪木さん。(猪木寛至) 享年79歳、死因は心不全。これまでも難病を患い、最後の敵は自分自身だと 自分の動画で言っていたが、そのとおりになった。残念ですが、さすがの猪木も 病と老いには勝てなかった、でもこれはいかなるものも避けて通れない現実。...
View Articleインド料理「タンドール」でカレーランチ デカすぎるナンにびっくり!「ナマステ」
デカすぎるナンにびっくり! インド料理「タンドール」 このボリュームで600円でした 「美味しかった、ナマステ」! ものの大きさを比較するのに、なにか基準になるもの…がない とりあえず、スプーンやフォークなどを入れるケースが あったので、置いてみました。ナンの大きさがわかるでしょうか? カレーは「チキンバターカレー」 思ったほど辛くはなかった(中辛) 今度は「辛口」にしよう…...
View Article秋の備後運動公園、秋季テニス大会
今回が最後の 尾道C級での試合でしたが… 尾道備後運動公園にテニスの試合で来ています。 失うものはない、得るものもない緊張感のなさ。 来年からはB級に上がることになっていますが、 今年はC級で出られるということで、シードで出場しましたが 負けちゃいました。いいお天気でよかったです。 ただ…、昨日の猪木の訃報で 心が沈んでいます。 精神的後遺症が残っています。...
View Articleぶんちゃんしまなみ球場で高校野球「広商 VS 広工大附属」熱戦やってた
びんご運動公園 しまなみ球場、またの名を ぶんちゃんしまなみ球場 「広商 VS 広工大附属」戦 同じびんご運動公園内で行われていた尾道ダブルス、負けてしまったので そういえば、むこうの野球場で高校野球をやっていたはず… 歩いて行ける距離なので足を運んでみた 近づくほどに声援が大きく聞こえてくる やってる、やってる声援も聞こえている 「広商 VS 広工大附属」...
View Articleやっと秋らしいお天気になってきた
秋といえば… これとか、あれとか… いただきもの、きれいな栗、湯がいて食べるか 栗ご飯もいいな… これは、食べられません。道路にゴロゴロ落ちていて 車で走ると、踏んでしまってゴリゴリ変な音がするんです 秋になると、10月に入ると… このジャック・オ・ランタンのオレンジのかぼちゃが あちこちで名に入る、そうハロウィーンです。...
View Articleはまい!お腹いっぱい食べた。はま寿司は、やっぱりうまかった!
はまい! はま寿司は、 やっぱりうまかった! はま寿司にはよく行くのですが、だいたいランチ時 今回はめずらしく。夕方にいくことに。 ランチのときには、ついたらササッと受付入力して 座れるんだけども、この時間はやっぱり待たされる。 掲示板には、あと何人って出るのだが、ネット予約の ほうがどんどん入ってくるので、なかなか番号が 上位に上がってこない、まぁ、それも仕方がないかな?...
View Articleこれも定番ハロウィーン ミスド &「待ってたよ、アライさん!」
-これも定番 ハロウィーン ミスド この時期になると、いろんなものがハロウィーンに 変身してくる、そうミスドもそうです。 美味しく変身してくれるから大好きです。 こちら、カルディに並んでいるハロウィーン関連商品 また、ハロウィーンパーティー用に、買っておかなくては… 「待ってたよ、アライさん!」 さて、佐々岡元監督の跡に来るのは、誰だ…?...
View Article「たかたのたまごかけごはん」 久しぶりに三杯おかわり!
食った、くった!今回は 久しぶりに3杯おかわり! しばらく行っていなかった、「たかたのたまご」 いつもなら、駐車場もいっぱいで、チケット買って廊下で 順番待つんだけど、どうしたんだろう?今回はパーキングから がらがらで、中にはいったら、待たずにテーブルにつくことができた。 コロナの影響…でもないし、三連休の初日だから、どこかへみんな...
View Article