ここ、「タンドール」の「ナン」は絶品です
ここのなん「ナン」は絶品です 福山市 東深津町 1-10-64-2 ゴルフショップダイナマイトと同じ敷地内にある「タンドール」 ここへは来たのは二度目ですが、ここのナンに魅せられて、また食べてみたくなってリピートです。 もちろん、カレーの種類もたくさんあって、選ぶのもけっこう悩んでしまうのです これは、またちがう種類おカレーです これはココナッツ入りのナン、めっちゃうまいですこれ!...
View Article記事のタイトルを入力してください(必須)
倉敷美観地区 ナイトビュー(Night View) 倉敷美観地区大原美術館のナイトビュー なんかギリシャの神殿を思わせる荘厳な雰囲気です アイビースクエアを通り抜けて美観地区へ、そして倉敷駅へ。さすがに行くときよりは足取りは重い。 あたりは真っ暗でところどころライトアップされている。それがまたいい。昼間は通ることがあるが、...
View Article倉敷美観地区 ナイトビュー(Night View)
倉敷美観地区 ナイトビュー(Night View) 倉敷美観地区大原美術館のナイトビュー なんかギリシャの神殿を思わせる荘厳な雰囲気です アイビースクエアを通り抜けて美観地区へ、そして倉敷駅へ。さすがに行くときよりは足取りは重い。 あたりは真っ暗でところどころライトアップされている。それがまたいい。昼間は通ることがあるが、...
View Article街角ウォッチング、ここはどこ?わかるよね?
行く先々、あちらこちらで街角ウォッチング こりゃ、難問です、1枚目から。福山の市街地からはちょっと離れますけど…わかりますか? もう今では閉店していますが「よろづや」という看板は白く塗られています。 んんん…これはどうかな?1枚目と関係なくはないというか続きですが この大橋もまた続きです あらら…なんの看板も出ていないこの建物は…? 通過します まわローズ、そう言えばbまだ乗ったことないんだわぁ!...
View Articleあと、5日!新宿音楽コンテスト投票は9/20(日)まで、応援よろしくお願いします!
あと、5日!新宿音楽コンテスト投票は9/20(日)まで、応援よろしくお願いします! 新宿音楽コンテスト(海風特設ページヘ直行) 動画 海風の最新曲「時は流れても」 先ほどYouTubeにアップしたばかりの海風の新曲「時は流れても」聞いて下さい。 [ここはどこ?」街角ウォッチングクイズです
View Articleおはよう!朝の風景、神辺、そして福塩線
おはよう!朝の風景、神辺 今日は朝から雨、台風20号も発生して接近してきているという。シルバーウィーク大型連休もすぐだというのに ちょっと、心配だけど。明日には晴れるらしい。お天気のよかった日の神辺の朝、そして福塩線を撮ってみました。 福塩線湯田村駅から朝の風景、向こうには神辺旭高校が見える あわただしい朝、ふと足を止める...
View Articleホタルの川、堂々川に咲きそろった彼岸花に秋を感じる
ホタルの川堂々川は今、彼岸花でにぎわう 堂々川、この辺りには歴史的に貴重な古墳群、日本でも有数の大きな砂留もあります。しかし、この数年ある人の 精力的、献身的な働きによって、全国的にも知名度が上がってきています。 このように、清掃活動も定期的に行われ、粗大ごみや、空き缶などの投げ捨ても少なくなったと聞いています...
View Articleちょっと早いけど、ハロウィーンムードじわじわ…
ちょっと早いけど、ハロウィーンムードじわじわ… なんか、このジーパンの破れ、ハロウィンのゴーストみたいに見えると思いませんか? ひと昔前には「こんな破れた貧乏くさい…」なんて言ってたかも。でも今は平気だよ^_^ この日ははうちの外国人教師が体調が悪いと早朝連絡があり、今日は私がsubstitute teacher ということに。 この時期なので、Halloween...
View Article最後のお願いです、新宿音楽コンテスト本日投票締め切りです
新宿音楽コンテスト投票は本日9/20(日)締め切り 海風の応援よろしくお願いします! みなさんの「ポチッ」で新宿まで「海風」を飛ばしてやって下さい。 新宿音楽コンテスト(海風特設ページヘ直行) 動画 海風の最新曲「時は流れても」 海風最新曲「時は流れても」YouTubeにアップしています。ぜひ、聞いて下さい。 2015.09.19(土)3,987PV
View Article秋のシルバーウィーク、秋の風物詩
秋のシルバーウィーク、秋の風物詩 各地区で一斉に行われた「小学校運動会」 この小学校は現在、福山市のマンモス校になりました。神辺町、人口が増加中ですから じつはテニスの練習中にちょこっと抜けて出て、応援に行ってきました いつも思うのですがすごいテントの数です 486号線の陸橋の上から 帰りに見かけた、けっこうまとまって咲いているコスモス畑に足を止めて 秋を感じますねぇ もう一枚秋桜を…...
View Article松永ゲタリンピックに出かけてみた
晴天にめぐまれ、かなりの人出が松永の町に繰り出した 下駄もいいけど、ミス松永もいいんじゃないかな?もちろん足元は下駄履いてるだろうけど 松永駅の北側はちょっと寂しいけど、下駄飛ばし競技をやっていました 道路際は下駄が飛んできたら危ないのでネットがかけてあった。そうだな、コントロール難しそうだし 下駄を履いてのムカデ競争、こりゃ、むずかしそうだ 巨大な下駄が突如出現 もうワンショット...
View Article動物たちと過ごす安上がりな半日「福山市立動物園」
動物たちと過ごす安上がりな半日「福山市立動物園」 人気者のカピパラは癒やし系、見ているだけで気持ちが穏やかになる 向こうに遊園地が見えますがその横のあたりが駐車場、こんなに車が入っているの初めて見ましたよ この青空、日差しもまるで夏がぶり返してきたかと思うくらいいいお天気でした いいお天気だ…汗も少し滲むくらいでした ペンギンたちは、気持ちよさそうに泳いでます...
View Articleシルバーウィークを安く過ごす 笠岡ジュラシックパーク(カブトガニ博物館)
シルバーウィークをいかに安く過ごすか? 昨日は福山市立動物園、その前は松永ゲタリンピック、リフレッシュ公園(井原)、そして今回は笠岡のジュラシックパークこと カブトガニ公園(カブトガニ博物館)を訪ねてみました。小さい子もいるので、遊ぶところも必要なので選んだこの連休のプログラム この写真よく撮れてるとおもうんですけど、一眼でもないし、ちょっと前のコンデジなんですけど、リコーのGRD3という機種...
View Articleコスモス街道 in Kannabe (復刻版)
あずさ2号じゃなくてコスモス街道 多いのはやっぱり「キバナコスモス」のオレンジ なんか絵になる景色 おじいさん何を考えているのかな 風に揺れるので撮るのが難しいんです 一輪を狙ってみました。黄色いコスモスです 川沿いにさく「ニラ」の花。けっこうきれいです 彼岸花も健気に咲いています ピンクのコスモスも寄り添うように まだ、刈り入れも終わっていない黄金のじゅうたんを背景に 山肌を少し入れてみました...
View Article申し訳ありません!海風は「新宿音楽コンテスト」決勝進出するも、辞退しました
諸事情がありまして…海風は 「新宿音楽コンテスト」決勝のステージを辞退しました 申し訳ありません! これまで、海風を新宿音楽コンテストにエントリーをして、色んな方の応援、支援をいただき、4月から8月までを 戦ってきました。エントリーの数も、日に日に増えて最終的には236組というすごい数に膨れ上がってきました。...
View Articleおはようございます。これから尾道仮装大賞見物に行ってきます
おはようございます。これから全国仮装大会inおのみち2015見物に行ってきます これは、一昨年言った時に撮った写真です。今年はどんな仮装があるか楽しみです。 尾道の秋を代表するイベント「全国仮装大会inおのみち」の広報活動を行う。 尾道市内外で開催するイベントでのPRやテレビ・ラジオ等のマスコミ取材対応ならびに全国仮装大会当日(9/27.28)に仮装して参加する。...
View Article2015全国仮装大会 in 尾道フォトフォトギャラリー
2015全国仮装大会 in 尾道フォトフォトギャラリー やっぱりいちばんのインパクトがあったのはこれ、「ラッソンゴレライ」のこの軍団 これだけ、の人数で「ラッソンゴレライ」やられたら、圧巻でした。 コスプレものとしては、このお嬢さんたちも素敵です もちろん、声掛けで写真を撮らせてもらいました ジャック・スパロウ、なかなかいい表情してます。 ホラー物ですね。もうすぐハロウィーンですし 同じく、お化物...
View Article続、尾道仮装大会と街並み
続、尾道仮装大会と街並み このオヤジダンサーズたち、ほんとにカッコよかった。グランプリあげたかったなぁ! ほんとこのマッチョには感心、スゴイわこの人達、プロレスラーなのかな お口直しにミス尾道をどうぞ!さわやかですね。 おぉ、こわいわぁ… 亀仙人がポーズとってくれた これが、尾道仮装大会のポスターです 商店街の店先にはこんな細かい、細工がしてあり、見て回るだけでもおもしろい...
View ArticleHideawayで「海風」Live やって来ました
久しぶりにHideawayで「海風」Live やって来ました 先日新宿音楽コンテストへの「決勝進出」が決まったものの、辞退するという結論を出した「海風」ですが、そのパワーを どこに持って行こうか…と。そうだ、「ハイダウェイ」へ行こう!「トビイリナイト」へ突如の登場です。 第1部、2部と合わせて、オリジナル曲ばかりを12曲ほども歌ってきました。適度の緊張感と、高揚感…いいですね、ライブ。...
View Articleあらら…今日は雨。コスモスは元気よく咲いていましたが
あらら…今日は雨。 2日ほど前に移動の途中で見かけたコスモス。青空に向かった伸びていました。 コスモスを撮りに行くって決めて動くわけじゃないですが、移動中にちょっと車を止めて、パチャパチャやってるのです。 だから、カメラも場所もバラバラです。こういったスナップを撮りためていると、何かある時にはけっこう重宝します。...
View Article