Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

日化薬カップ、激闘の末、優勝しました~!

$
0
0
日本化薬カップ、激闘の末、優勝しました


ご褒美は、「食のカタログショッピング」でした。何が選べるのか楽しみです。


ほんと、よく最後までがんばれたと思います。でも、今回は途中負けていても、不思議なことに優勝のイメージが
はっきりと映像で見えてきたのです。前にもそんなことがありました。相棒に恵まれいい思い出と実績ができました。


この涼しい顔は、一回戦突破の時のもの

●日化薬杯優勝です!リーグが9つもあって、その中で総当たり。6-0、6-3全勝で勝ち上がり。そこからが正念場。

さすがにレベルが一気に上がり、テンションも上がってきます。

きびしいサービス、ストローク、日本化薬の岡山と姫路からの刺客が待ち受けていました。先行されてスタート

から、追い上げて6-4でBEST4へ。そのあと高校3年生と大学1年のペアには大人の対応(笑)

6-1で快勝。そして決勝戦、相手ペアはここまで全て1ゲームしか落とさず勝ち上がってきていました。さすがにうまいし、

サービスの威力もここまでの相手とは一味違います。ノータッチも取られましたが、先行されつつも、離されては

追いつき、5-5。6ゲーム先取で勝敗が決まります。サービスは相手チーム。相手も緊張していたのでしょう。

マッチポイントでダブルフォールト。また、仕切り直し、これを3度繰り返し、最後は向こうがラリーをアウトして、

ギリギリの凌ぎ合いからもぎ取った勝利でした。

今回のペアはE本さん、先日の団体戦で初めて組んで、その時も2勝しました。そこから数えて7試合、勝ち続けて

います。ほんとうに力強い相方で、ずいぶん助けられ、励まされました。


●そのあと、予定通り府中のライブハウALWAYS へ流れ込み、3曲オリジナルを演奏m、熱唱です。テンションも

高いままで舌好調(笑)こちらはまた後ほど。長い1日でしたが、すごい充実した1日でした。


午前9時から開会式
今回は27チーム、9個のブロックで総当たり戦。
そこからトーナメント方式で勝ち上がることに


気温は11度くらい。日差しはなし


リーグ抜けをしてからは、進行は早い。
1試合目から2時間半後に第2試合です。


途中テニスの仲間たちと


優勝をかけて戦ったこの強豪ペア、お互いの健闘を称え合いました。


なんとなんと…27チームの中の「てっぺん」優勝です

2015.12.06(日)3,838PV

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles