桜の花見前に、葡萄ムスカリと梅の花の共演はいかが?
もうすぐ桜も咲き出す頃と思います。このところだんだん春らしい暖かい日が多くなってきていますから。このあたりも
桜が咲き出すとまたちがう風景になると思いますので、今のうちにちょっと違った風景を撮っておきたくて、ムスカリの
紫がとっても鮮やかに目に入ったもので、ちょっと載せておきますね。それにしても梅の花と言うのは長持ちしますね。
![]()
足元を見るとムスカリお群生が広がっていました
![]()
ムスカリの周りにはまだ枯れ葉が残っていて冬の寒さの厳しさと春の兆しが交錯しています。
![]()
まだ、周りはこんな殺風景ですけどね
![]()
ちょっと目を移せば、遠くに白っぽくもやっているのは梅の花
![]()
空がとってもきれいなので、白梅も色が目立ちます。曇りの日じゃさっぱりですから
![]()
さすがに、梅もそろそろ出番が終わりそうですね
![]()
春を感じる空の色です
![]()
明るいレンズなので、全体にとってもいい「あんばい」です(笑)※塩梅と書くんですね
2016.03.12(土)4,670PV
もうすぐ桜も咲き出す頃と思います。このところだんだん春らしい暖かい日が多くなってきていますから。このあたりも
桜が咲き出すとまたちがう風景になると思いますので、今のうちにちょっと違った風景を撮っておきたくて、ムスカリの
紫がとっても鮮やかに目に入ったもので、ちょっと載せておきますね。それにしても梅の花と言うのは長持ちしますね。

足元を見るとムスカリお群生が広がっていました

ムスカリの周りにはまだ枯れ葉が残っていて冬の寒さの厳しさと春の兆しが交錯しています。

まだ、周りはこんな殺風景ですけどね

ちょっと目を移せば、遠くに白っぽくもやっているのは梅の花

空がとってもきれいなので、白梅も色が目立ちます。曇りの日じゃさっぱりですから

さすがに、梅もそろそろ出番が終わりそうですね

春を感じる空の色です

明るいレンズなので、全体にとってもいい「あんばい」です(笑)※塩梅と書くんですね
2016.03.12(土)4,670PV