桜も見納めかな、豊姫神社「池の亀と桜」見ながらお弁当
![]()
はらはらと落ちてくる桜の花びら、頭の上に、地面に、そして池に…そして、きれいな模様と作ってくれました。
![]()
天別豊姫神社の桜、昨日の風でだいぶ花びら落ちだろうな…
![]()
桜、鳥居in 鳥居
![]()
桜がきれいで、散り際が潔いから、日本人は好きなんだろうな
![]()
久しぶりの青空がうれしい
![]()
葉桜になるのも時間の問題かな
![]()
池の中にまたお社がありそこには石の橋を渡っていく
![]()
亀さん、気持ちよさそうに「甲羅干し」
![]()
ピンクの中に緑、やっぱり落ち着くんだな
![]()
立派な大きな桜の木が空を覆うように広がっています
![]()
駐車場の方では、シートを敷いて花見をしてますね
![]()
家族連れもたくさん来られていました。
![]()
池に散った桜の花びらもまたきれいです。
![]()
日露戦役従軍記念?1904年(明治37年)のころ
![]()
最後はこの一枚! ど〜んと手持ちの「ほか弁のお弁当」 鳥の甘酢あんかけ弁当、外で食べるとまた格別!
Photo:Sony Cyber Shot RX100
2013.04.07(日) 4,848 PV

はらはらと落ちてくる桜の花びら、頭の上に、地面に、そして池に…そして、きれいな模様と作ってくれました。

天別豊姫神社の桜、昨日の風でだいぶ花びら落ちだろうな…

桜、鳥居in 鳥居

桜がきれいで、散り際が潔いから、日本人は好きなんだろうな

久しぶりの青空がうれしい

葉桜になるのも時間の問題かな

池の中にまたお社がありそこには石の橋を渡っていく

亀さん、気持ちよさそうに「甲羅干し」

ピンクの中に緑、やっぱり落ち着くんだな

立派な大きな桜の木が空を覆うように広がっています

駐車場の方では、シートを敷いて花見をしてますね

家族連れもたくさん来られていました。

池に散った桜の花びらもまたきれいです。

日露戦役従軍記念?1904年(明治37年)のころ

最後はこの一枚! ど〜んと手持ちの「ほか弁のお弁当」 鳥の甘酢あんかけ弁当、外で食べるとまた格別!
Photo:Sony Cyber Shot RX100
2013.04.07(日) 4,848 PV