Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

今度はヤバイかも、台風24号、本土に接近中! 風速50m/sってどのくらいの破壊力?

$
0
0
今度はヤバイかも、台風24号、本土に接近中!


尾道びんご運動公園で明日行われる大会は、さすがにホームページ上で、中止と延期のお知らせが上がった


1週間先に延期ということですが、それはそれでよかったかな。(尾道テニス協会HP)



沖縄を直撃している台風24号の猛威

この映像を見ているだけでもすごいなってわかる。風速20mを超えると立って前いに進むことはできないらしいですから。
※From You Tube

台風21号の時に、関西方面で甚大な被害が出たことはまだ、記憶に新しい、関空が機能不全に陥り、船で橋脚が破壊され
トラックが横風でひっくり返る…今でもその映像は目に焼き付いています。自然の力の前では人間が築いたものなどは
ひとたまりもないということがよくわかりました。今年はとにかく自然災害が多い年です。

・1-2月 豪雪(西日本で32年ぶりの寒さ)

・4月 島根県西部地震(震度5強)

・6月 大阪北部地震(震度6弱)

・7月 豪雨(平成最悪の水害)

・8月 猛暑(歴代最高気温を更新)

・9月 台風(平成最強レベル)

・北海道で地震(震度6強)


風速50m/sって、いったいどのくらいの影響がでるのでしょう?
WEBで調べてみました。こうして程度をみるとさすがに、ちょっと尋常ではないということくらいわかる。

【平均風速10m/s以上15m/s未満】(やや強い風)
風に向かって歩きにくくなる。傘がさせない。樹木全体が揺れ始める。電線が揺れ始める。樋(とい)が揺れ始める。

【平均風速15m/s以上20m/s未満】(強い風)
風に向かって歩けなくなり、転倒する人も出る。高所での作業は極めて危険。電線が鳴り始める。看板やトタン板が外れ始める。
高速運転中の車では、横風に流される感覚が大きくなる。屋根瓦・葺材がはがれるものがある。雨戸やシャッターが揺れる。

【平均風速20m/s以上】(非常に強い風)
何かにつかまっていないと立っていられない。飛来物によって負傷するおそれがある。細い木の幹が折れ、根の張っていない木が
倒れ始める。看板が落下・飛散する。道路標識が傾く。車は通常の速度で運転するのが困難になる。屋根瓦・葺材が飛散するものがある。

【平均風速30m/s以上】(猛烈な風)
屋外での行動は極めて危険。走行中のトラックが横転する。

【平均風速35m/s以上】(猛烈な風)
多くの樹木が倒れる。電柱や街灯で倒れるものがある。ブロック塀で倒壊するものがある。建物の外装材が広範囲にわたって飛散し、
下地材が露出するものがある。

【平均風速40m/s以上】(猛烈な風)
住家で倒壊するものがある。鉄骨構造物で変形するものがある。

資料引用…ウェザーニュース



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles