天神峡、おそいかな…紅葉まだ見られます
![]()
昨日は、墓参り、それからかつての飼い犬の「もん」のペット霊園へ、そこから山野経由で芳井~天神峡へ向かいました。
さて、今の時期天神峡の紅葉は流石に、もう無理だろうなって思いながら向かいましたが、なんとか、間に合いました。
![]()
この橋の名前も「紅葉(もみじ)橋」なんですね。
![]()
同じ紅葉でも、見る角度で結構違います。太陽光を透かしてみる紅葉が好きです。
これなんかそうです。
![]()
もうすぐ12月の足音も聞こえてきそうですが、まだこれだけ、紅葉が楽しめるとは、予想していなかっただけに
うれしい誤算でした。
![]()
この場所は夏場には子どもたちの水遊びやキャンプの絶好の場所だったりします。
![]()
ちょっと角度を変えて撮影してみますね。
![]()
橋の袂から少し歩いてみます
![]()
真っ赤なところと、まだというか、黄色っぽい箇所もあり、飽きることがないです
![]()
橋の欄干に落ちていた紅葉に葉っぱ(これヤラセではないですよ)
![]()
また、川を入れてみます、やっぱり流れるほうがいいかな?
![]()
バスが走ってきました、これはシャッターチャンスとレンズを向けてみます。
![]()
緑も混ぜて三色のコラボレーション、きれいでしょう?
![]()
北部バス、「天神」バス停で。「ごんぼう村」この先?

昨日は、墓参り、それからかつての飼い犬の「もん」のペット霊園へ、そこから山野経由で芳井~天神峡へ向かいました。
さて、今の時期天神峡の紅葉は流石に、もう無理だろうなって思いながら向かいましたが、なんとか、間に合いました。

この橋の名前も「紅葉(もみじ)橋」なんですね。

同じ紅葉でも、見る角度で結構違います。太陽光を透かしてみる紅葉が好きです。
これなんかそうです。

もうすぐ12月の足音も聞こえてきそうですが、まだこれだけ、紅葉が楽しめるとは、予想していなかっただけに
うれしい誤算でした。

この場所は夏場には子どもたちの水遊びやキャンプの絶好の場所だったりします。

ちょっと角度を変えて撮影してみますね。

橋の袂から少し歩いてみます

真っ赤なところと、まだというか、黄色っぽい箇所もあり、飽きることがないです

橋の欄干に落ちていた紅葉に葉っぱ(これヤラセではないですよ)

また、川を入れてみます、やっぱり流れるほうがいいかな?

バスが走ってきました、これはシャッターチャンスとレンズを向けてみます。

緑も混ぜて三色のコラボレーション、きれいでしょう?

北部バス、「天神」バス停で。「ごんぼう村」この先?