Happy ひなまつり、初節句、おめでとう!
![]()
ちょっとおすましでポーズをとってくれました。ちーちゃん初節句、おめでとう!
元気に、すくすく育ってくださいね。君が大人になるときにはどんな世界に、どんな日本になっているのでしょうか?
私たちにできることはもう、多くはありません。次の世代がこれからの日本を担っていくんです。
そして、君はまだその先を生きていくわけです。私たちの知らない世界…そっと覗いて見たい気がします。
![]()
初節句で、お雛様も並べてもらっています。
![]()
ちょっとガラスケースを外してみます。
![]()
コンパクトですが、十分な数とスペースです
![]()
おいしかった手作りいちご🍓おひなさまケーキ
![]()
ずらり並んだおひなさまパーティ料理です
すっごくおいしかったですよ。
![]()
これ着たんだね、けっこうお気に入り
雛人形をしまうのはいつがいいのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
楽しかった桃の節句、ひな祭りが終わると、気になるのがお雛様をしまう時期です。
子供の頃、雛人形が大好きで、ずっと飾っておいてほしいと母に頼んだところ、
「いつまでもお雛様を飾っておくと、お嫁に行けなくなるのよ」
と言われ、子供心に何か不吉なことを聞いてしまった感があったのを覚えています(笑)。
大人になった今も、ひな祭りシーズンになると、雛人形はしまうのが遅れると婚期が遅れる」
というのは、あちらこちらで耳にします。娘のためを思えば早々にしまってあげたいところですが
クリスマスツリーと一緒で、飾り付けは楽しいのですが、片付けるとなるとつい億劫に。
ここまで引用
![]()
迷信と言われればそれまでですが、昔の人が言われていることには、根拠があるようです。
雛人形には、「身代わり」という意味もあるようです。すなわち我が娘に降りかかる厄を雛人形が
代わりに、受けてくれるという訳です。ですから出しっぱなしだと厄が戻ってくるという
わけです。なるほどね、でも結局湿気は嫌いますから、お天気のいい日に片付けるのがいいみたいですね。

ちょっとおすましでポーズをとってくれました。ちーちゃん初節句、おめでとう!
元気に、すくすく育ってくださいね。君が大人になるときにはどんな世界に、どんな日本になっているのでしょうか?
私たちにできることはもう、多くはありません。次の世代がこれからの日本を担っていくんです。
そして、君はまだその先を生きていくわけです。私たちの知らない世界…そっと覗いて見たい気がします。

初節句で、お雛様も並べてもらっています。

ちょっとガラスケースを外してみます。

コンパクトですが、十分な数とスペースです

おいしかった手作りいちご🍓おひなさまケーキ

ずらり並んだおひなさまパーティ料理です
すっごくおいしかったですよ。

これ着たんだね、けっこうお気に入り
雛人形をしまうのはいつがいいのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
楽しかった桃の節句、ひな祭りが終わると、気になるのがお雛様をしまう時期です。
子供の頃、雛人形が大好きで、ずっと飾っておいてほしいと母に頼んだところ、
「いつまでもお雛様を飾っておくと、お嫁に行けなくなるのよ」
と言われ、子供心に何か不吉なことを聞いてしまった感があったのを覚えています(笑)。
大人になった今も、ひな祭りシーズンになると、雛人形はしまうのが遅れると婚期が遅れる」
というのは、あちらこちらで耳にします。娘のためを思えば早々にしまってあげたいところですが
クリスマスツリーと一緒で、飾り付けは楽しいのですが、片付けるとなるとつい億劫に。
ここまで引用

迷信と言われればそれまでですが、昔の人が言われていることには、根拠があるようです。
雛人形には、「身代わり」という意味もあるようです。すなわち我が娘に降りかかる厄を雛人形が
代わりに、受けてくれるという訳です。ですから出しっぱなしだと厄が戻ってくるという
わけです。なるほどね、でも結局湿気は嫌いますから、お天気のいい日に片付けるのがいいみたいですね。