Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

マヤ暦終末と噂された12月21日、現地時間でも何事も無く終わった。

$
0
0
マヤ暦終末と噂された12月21日


マヤの人々は天体観測に優れ、非常に精密な暦を持っていた。一つは、一周期を260日とするツォルキンと呼ばれるカレンダーで、宗教的、儀礼的な役割を果たしていた。もう一つは、一年を365日とするハアブと呼ばれる太陽暦のカレンダー。

ニューエイジ関連の書物ではマヤの長期暦は2012年の冬至付近で終わるとされ、その日を終末論と絡めた形でホピ族の預言が成就する、フォトンベルトに突入する時期としているものが多い(2012年人類滅亡説)。しかしフォトンベルトの存在は皆無に等しく、フォトンベルト関係の予言は非常に信憑性にかけた予言であり、マヤ文明の研究家たちもこれを否定している者が多いという。

まぁ、色んな説があって、あれやこれや大騒ぎしている人たちも実際に少なくなかった。
各地からの報道では、破滅から身を守れる「パワースポット」とされたトルコやセルビアなどの「聖地」に数千人の人々が詰め掛けた。フランスでは避難に際して銃や野球用バットなどを持参したとして、21日までに計4人が逮捕される騒ぎになったそうですね。

また、中国でもこの流れで『全能神』だけが人々を救う、神に抵抗するものは地獄に行く」などの宣伝活動で数百人もが逮捕されたとか、そもそも中国共産党を転覆を図っているとかいう自己保身の取り締まりではあるが…


まぁ、なにわともあれ、ノストラダムスの予言や、今回のマヤの暦による週末予言…
当たらなくてよかった。ロシアのプーチン大統領はあと45億年は地球は滅ばないと明言したらしい。それは太陽の需要の長さだという。


マヤ文明の象徴「チチェン・イッツァ」のピラミッド

このテーマでFacebookに投稿したら色んな意見が寄せられました。
マヤの暦が終わる日、世界滅亡か…。
この日を知って今日を生きた人はえらいと思う。
やり残したことはなかったか?

私はそんなえらそうな一日を過ごしていませんでした。
みなさんはどうですか?

色んな返答が帰って来ました

Fさん:「やり残したこと・・・・・・あ、まだ年賀状作ってなかった(^_^;)」

Yさん:「連日の年末挨拶廻りでクタクタで考える暇もないですが0時までまだ時間がありますので気を付けておきます。」

Kさん:「日本時間ですかね。」

Yさん:「日付変わっちゃいましたねf^^;今より、今の情勢からみて5年後・10年後が恐い」etc…

生徒:「じゃぁ、冬休みの宿題やっても意味ないし…」「おいおい!」

   「明日までに提出しないといけない課題、地球が終わるんなら、出さんでもいいな…」「おい、それはちがう!」

まぁ、何事もなくてよかったです。
でも、これをきっかけに、もし明日という日がなかったら、自分は何をやり残したか…
そう考えることは、人生を充実して過ごすための指針となるかもしれませんね。
悔いのない人生を送るためにも、そう考えて過ごすことはきっといい結果を産み出すと思います。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles