自作ウクレレ♪はいかが?ハワイに行きたくなった日
自作ウクレレ♪はいかが?ハワイに行きたくなった日 これが噂の自作ウクレレの完成品です 先日、私たちのアコースティックデュオ「海風」の相棒が何やらおもしろいものがあるから…と言って連絡をしてきてくれた。 そして、バッグから出してきたのはなんと!「真っ白いウクレレ」 真っ白いというか素材のままの材質が、妙に新鮮。 「安頓さんはウクレレ弾ける?」...
View Article保育園のイルミネーションバージョンアップ
保育園のイルミネーションバージョンアップ 近所にある保育園のイルミネーション、ますますバージョンアップ、ここまで…おみごと! 町のあちこちでクリスマスのイルミネーションが目を引くようになりました。新聞でも地域の民家や、お店のイルミネーションを紹介する記事が 目につくようになりました。クリスマスまであと3日ですから。...
View Article余命1年を宣告されて、恋人に曲を残す…♪ Clouds
余命1年を宣告されて、恋人に曲を残す…♪ Clouds Clouds by Zach Sobiech ご存知の人も多いと思いますが、ネット上で今、話題になっているこの17歳の少年。まだあどけなさが残るこの少年は、癌の一種の骨肉腫に 侵され、転移も進み、医者からは余命1年と宣告されているというのです。...
View Articleサンタクロース五人衆 プラス ONEからメリークリスマス!
サンタクロース五人衆 プラス ONEからメリークリスマス! サンタさんが5人も!それから、PLUS “ワン” メリークリスマス!ちょっと気が早いですが、サンタさんからのごあいさつです。 またまた、例のお家。例のハート新徳田〜中条線のあのお家です。いつも粋な演出で楽しませてくれます。まるで私のブログのネタを提供するために...
View Articleマヤ暦終末と噂された12月21日、現地時間でも何事も無く終わった。
マヤ暦終末と噂された12月21日 マヤの人々は天体観測に優れ、非常に精密な暦を持っていた。一つは、一周期を260日とするツォルキンと呼ばれるカレンダーで、宗教的、儀礼的な役割を果たしていた。もう一つは、一年を365日とするハアブと呼ばれる太陽暦のカレンダー。...
View Articleお値打ちチャイニーズディナー「長城」
お値打ちチャイニーズディナー「長城」 ランチにはよく行くのですが今回はディナーで行ってみました。 まずは「油淋鶏」(ユーリンチー)これ大好きなんです プリプリの海老マヨ 鶏の唐揚げ、でっかいのが二つ これ、実はえび玉だ。途中で気がついてこれをご飯をの上に乗っけたら「天津飯」(笑) これでワンセット。結構品数があるでしょう?自分で4点選べるのがうれしい。これで1000円を切るんだからうれしい...
View Article思わぬクリスマスプレゼント Christomas Cookies
思わぬクリスマスプレゼント Christomas Cookies これが頂いたクリスマスクッキーです。背景にはさみしいのでiPad miniを入れてみました。 以下フォトはiPhone4Sで撮影しました。 昨日のこと、うちの専属の外国人教師(女性)がやってきて、"This is the Christmas present for you ! "...
View Article復刻版「広島ドリミネーション」 Merry Christmas from 安頓
Merry Christmas from 安頓 復刻版「広島ドリミネーション」 わぁ、きれい!あちこちで歓声が上がる ドリミネーション(Dream+Illumination)の造語。 夢のあるイルミネーションって言ったところだろうか。備北丘陵公園のクリスマスイルミネーションもいいのですが、こちらも大盛況!...
View ArticleVery Merry Christmas!我が家のクリスマスホームパーティ
Very Merry Christmas!我が家のクリスマスホームパーティ We wish you a very merry Christmas ! 初めて買った超デカKFCクリスマスバーレル 今回はちょっと貼りこんで大きなKFCのクリスマスセットを買い込んできました これを注文するともれなくこんなにステキなデコレーションディッシュがついてきた これです!置き物としてもとっても価値がありそう…...
View ArticleCoCo壱番屋と神戸プディングの巻 カレーに福神漬けなんでだろう?
CoCo壱番屋と神戸プディングの巻 たっぷり400g、+2辛 チキンカツトッピングです ルーもちょっと多目、がっつりいただきます カレーに福神漬けって誰が決めたんだろう? ライスの食感出ているでしょうか? これ、食べる前です。食前に儀式(笑) このエビカツ、気になっていたんだけど、今度はこれにしようっと。 神戸のお土産の定番、神戸プディング パッケージには3個しか入ってない。...
View Articleアオサギさん、こっちを向いて〜!OVER 1,000mmの世界
アオサギさん、こっちを向いて〜! 超望遠で遠くから撮ったアオサギさん、「お〜い、こっちを向いてくれ〜!」 Nikon P510 超望遠 Over 1,000mmの世界です。トリミング無しです。 年の瀬も迫り、何かと忙しくしていると思います。かく言う私も、けっこういそがしく毎日を過ごしています。好きなテニスも しばらくはおあずけ、ちょっと仕事の方をしっかりとやらなければ…と。...
View Article日刊安頓写真ブログ 2012年総集編(1月〜4月)
日刊安頓写真ブログ 2012年総集編(1月〜4月) 【1月】 初詣はまずは地元の神社から 「神辺日枝神社」へ参拝 今年は「NHK大河ドラマは平清盛」宮島は賑わった。ドラマは視聴率では低迷をしたが、広島はそれなりに盛り上がった 福山市立動物園 「カピパラの打たせ湯」和むなぁ…癒されます 福山駅前、キャスパが幕を閉じる…またひとつ駅前が寂しくなった やっぱりテニスの話題も多かった...
View Articleランチタイムちょっと過ぎ
久しぶりにやってきました中華料理「ぴーたん」 今日は海老マヨで定食をオーダー 唐揚げもついてます 時間が遅かったので、他には誰もいないので、堂々と写真を撮る もう一枚、撮りますよ!! これで全部!もちろん、余裕を持って完食です(^_−)−☆
View Article日刊安頓写真ブログ2012年総集編(5月〜8月)
日刊安頓写真ブログ2012年総集編(5月〜8月) 【5月】 初めて行った神戸IKEAは、そのスケール、アイテム数…こりゃ、見て回るのに時間がかかるわぁ… いきなり、虎退治。タイガー VS 安頓、ヘッドロックを決める安頓 神戸王子動物園へ パンダもいるんだよなぁ、でも中国からの借り物って考えると微妙…何億もかけて! 結局、ずっとおしりを向けたままだった!こっち向いてくれよ!...
View Article日刊安頓写真ブログ 総集編(10月〜12月) ありがとう2012年
日刊安頓写真ブログ 総集編(10月〜12月) ありがとう2012年 【10月】 「海風」再結成 鞆の浦LIVE 連続で3曲YouTubeにアップしています。安頓、ベールを脱ぐ…ぜひ、ご覧ください。これをきっかけに私たちのバンドは再起動、そして練習に励んで います。今度「HIDE AWAYのLIVEに登場します」1月6日(日)お近くの方はぜひどうぞ!...
View Article2013年元旦 明けましておめでとうございます!「安頓の大晦日ボーリング大会だぁー」
2013年 Happy New Year ! by「安頓」 ブログ上から、まずは安頓からの新年のごあいさつです。 旧年中は、ご購読、コメントなどご支援ありがとうございました。今年はますますパワーアップして取材を続けてまいります。 どうぞ、今年もよろしくおねがいします。 今年が、みなさんにとって、実り多き年でありますよう心からお祈り申し上げます。 日刊安頓写真ブログ 管理人 「安頓」...
View Article食べてばかりの年末年始
食べてばかりの年末年始 去年の大晦日、やっぱり年越しそば 朝起きたら、おせちが並んでいた 栗と黒豆 おせちに欠かせないのはこれ!福山名産、「くわい」 そして、お雑煮。我が家は甘い「ぜんざい」も同時に出ることになっているんです。 私のわがままか。岡山の実家では、この二刀流が定番なのだ。 ランチはガストの「チキン南蛮スペシャル」 がっつり、あ〜、食べてばかりだぁ〜!...
View Article2013年初詣 福山八幡宮・三蔵稲荷、両詣り
2013年初詣 福山八幡宮・三蔵稲荷、両詣り 福山八幡宮の人でもかなりのものです。草戸稲荷にはさすがにかないませんが… 人が多すぎても、大変だし、少なすぎてもちょっとお正月の雰囲気が出ないし、ちょうどいい賑やかさです。 備後福山総鎮守 福山八幡宮の横断幕が目を引く 見上げると…なんでもとりあえず撮ってしまおう それでも駐車場へはかなりの車の列です...
View Article正月でも動物園は、賑わいを見せる「福山市立動物園」へ
正月でも動物園は、賑わいを見せる「福山市立動物園」へ 寒さ知らずっていうか、寒いのがうれしいペンギンたち。元気いっぱいです。 たいていの公務員の人たちは12月29日〜1月3日までは休みなんですが、ここ福山市立動物園では、仕事始めは1月2日です。さすがにここは子どもたちが...
View Article仮面ライダーウィザード見参! フジグランは子どもでいっぱい!
仮面ライダーウィザード見参! フジグラン神辺に突如(いや、予定通り、打ち合わせ通り)出現です。 突然のことでまさか、フジグランの建物の中でデジカメを持っているはずもなくk、とりあえずポケットのiPhoneで撮影。 遠くなので無理やり、禁断のデジタルズームを…。それに動きが速いもので、画像もブレブレ…まぁご勘弁を、ご愛嬌。...
View Article