日刊安頓写真ブログ 総集編(10月〜12月) ありがとう2012年
【10月】
「海風」再結成 鞆の浦LIVE
連続で3曲YouTubeにアップしています。安頓、ベールを脱ぐ…ぜひ、ご覧ください。これをきっかけに私たちのバンドは再起動、そして練習に励んで
います。今度「HIDE AWAYのLIVEに登場します」1月6日(日)お近くの方はぜひどうぞ!
![]()
この鞆の浦が私たちのユニットの再出発の場所になったことを誇りに思います。
![]()
これが宣伝用のポスターでした。Opening Act 「海風」とあります。
![]()
季節は秋に入ります。「メタボなスズメ」いやされる〜!
![]()
コスモスが咲き出した 「踏切の見える風景 コスモス」
![]()
iPad miniがついに発表になった。私が飛びついたのは無理もない…
![]()
福山大学 大学祭「三蔵祭」今年も行ってきました。ゲストはSEAMO
![]()
神辺本陣祭り この「一人駕篭かき」おじさん、ちょっと有名になったかも
![]()
コスモス街道 with VW POLO GTI
![]()
今年も愉しませてもらいました、「田んぼのアート」=「案山子」さんたち
![]()
FM福山に生出演しました。 鞆の浦LIVEの紹介ゲストとして生トーク炸裂(笑)
![]()
井笠バス廃止が決定…まぁ、結局中国バスが路線はある程度引き受けることになったのですが、今後は未定
![]()
夕日の里…神辺は八尋の楠原しげる氏の生家の前で見る「夕日」
![]()
ジュウガツザクラが可愛らしく咲いていました
![]()
ピンクの彼岸花初めて見ました 井原嫁いらず観音手前の道路
![]()
ローズコム 手仕事市場でいいもの見つけました iPhone用の革製のストラップ
![]()
頂いた栗で「ホクホク栗ご飯」を満喫です
【11月】
![]()
府中市「まちぐるみ・まちぐるめ」会場にゆるキャラ集合!
![]()
秋のイベント「新市 一宮さん」(通称:いっきゅうさん)へは毎年参拝しています。
![]()
ふふふ…そして今手にしているのが…新型 iPad miniなのだ。この薄さ、手頃が広さは絶妙な設定。大満足です
![]()
芦田川河口堰の「カモメはカモメ♪」
![]()
尾道、坂の道を千光寺まで歩いて登る 見下ろす風景は格別
![]()
ロープウェイも新しくなっている くだりは乗りました。
![]()
尾道の町を練り歩く「仮装人間大集合!」
![]()
何度か紹介していますが、ここのお家、本当に感心します。すごい頻度で衣装というかテーマ変更が楽しみになりました。
![]()
岡山県吉備高原都市「サイエンス館」は廃墟、でも紅葉はみごとだった!
![]()
三原のテニスダブルスに出場、3位入賞でした。もうひと頑張りだった。今度こそ優勝を!
![]()
福山駅前の「釣り人像」が移動させられるらしい… 待合スポットの目印だったのに…
【12月】
![]()
丸一日かけて行われた「タッチ杯」団体戦なので盛り上がった テニスっておもしろいなやっぱり!
![]()
小学校の同窓会 かつての学び舎が耐震基準に満たないということで取り壊されることに 記念イベントが行われた
![]()
徹子の部屋コンサート大阪オリックスホールへ
![]()
大阪、めちゃ元気が出るでぇ〜!
![]()
京都太秦映画村へ 昔はこんなのがメインだったんだけど…
![]()
今では自らが変身するコスプレイヤーのメッカに!
![]()
リニューアルされた阪急梅田は劇場型デパートに変身!
![]()
マヤ文明の暦問題から「世界終末予言」が世界中に広がった…でも結局何もなくてよかった
![]()
そして今年もクリスマスがやって来た。
振り返るってあっという間ですね、でもね、毎日更新している記事から写真を選び出すって思った以上に時間がかかるんですよ。
また、1時間以上かかってしまった。新しく記事を書くほうがずっと簡単だとわかりました。
さぁ、みなさん、今年2012年も本日一日のみ。やり残したことありませんか?
今年はいい年でしたか?
来年は、きっともっといい年になりますように…祈っております
今年も日刊安頓写真ブログ、ご覧いただきありがとうございました。
新年早々、600万アクセス記念特集を組みたいと思います。また来年お会いしましょう!
2012.12.30(日) 3799 PV 300位
【10月】
「海風」再結成 鞆の浦LIVE
連続で3曲YouTubeにアップしています。安頓、ベールを脱ぐ…ぜひ、ご覧ください。これをきっかけに私たちのバンドは再起動、そして練習に励んで
います。今度「HIDE AWAYのLIVEに登場します」1月6日(日)お近くの方はぜひどうぞ!

この鞆の浦が私たちのユニットの再出発の場所になったことを誇りに思います。

これが宣伝用のポスターでした。Opening Act 「海風」とあります。

季節は秋に入ります。「メタボなスズメ」いやされる〜!

コスモスが咲き出した 「踏切の見える風景 コスモス」

iPad miniがついに発表になった。私が飛びついたのは無理もない…

福山大学 大学祭「三蔵祭」今年も行ってきました。ゲストはSEAMO

神辺本陣祭り この「一人駕篭かき」おじさん、ちょっと有名になったかも

コスモス街道 with VW POLO GTI

今年も愉しませてもらいました、「田んぼのアート」=「案山子」さんたち

FM福山に生出演しました。 鞆の浦LIVEの紹介ゲストとして生トーク炸裂(笑)

井笠バス廃止が決定…まぁ、結局中国バスが路線はある程度引き受けることになったのですが、今後は未定

夕日の里…神辺は八尋の楠原しげる氏の生家の前で見る「夕日」

ジュウガツザクラが可愛らしく咲いていました

ピンクの彼岸花初めて見ました 井原嫁いらず観音手前の道路

ローズコム 手仕事市場でいいもの見つけました iPhone用の革製のストラップ

頂いた栗で「ホクホク栗ご飯」を満喫です
【11月】

府中市「まちぐるみ・まちぐるめ」会場にゆるキャラ集合!

秋のイベント「新市 一宮さん」(通称:いっきゅうさん)へは毎年参拝しています。

ふふふ…そして今手にしているのが…新型 iPad miniなのだ。この薄さ、手頃が広さは絶妙な設定。大満足です

芦田川河口堰の「カモメはカモメ♪」

尾道、坂の道を千光寺まで歩いて登る 見下ろす風景は格別

ロープウェイも新しくなっている くだりは乗りました。

尾道の町を練り歩く「仮装人間大集合!」

何度か紹介していますが、ここのお家、本当に感心します。すごい頻度で衣装というかテーマ変更が楽しみになりました。

岡山県吉備高原都市「サイエンス館」は廃墟、でも紅葉はみごとだった!

三原のテニスダブルスに出場、3位入賞でした。もうひと頑張りだった。今度こそ優勝を!

福山駅前の「釣り人像」が移動させられるらしい… 待合スポットの目印だったのに…
【12月】

丸一日かけて行われた「タッチ杯」団体戦なので盛り上がった テニスっておもしろいなやっぱり!

小学校の同窓会 かつての学び舎が耐震基準に満たないということで取り壊されることに 記念イベントが行われた

徹子の部屋コンサート大阪オリックスホールへ

大阪、めちゃ元気が出るでぇ〜!

京都太秦映画村へ 昔はこんなのがメインだったんだけど…

今では自らが変身するコスプレイヤーのメッカに!

リニューアルされた阪急梅田は劇場型デパートに変身!

マヤ文明の暦問題から「世界終末予言」が世界中に広がった…でも結局何もなくてよかった

そして今年もクリスマスがやって来た。
振り返るってあっという間ですね、でもね、毎日更新している記事から写真を選び出すって思った以上に時間がかかるんですよ。
また、1時間以上かかってしまった。新しく記事を書くほうがずっと簡単だとわかりました。
さぁ、みなさん、今年2012年も本日一日のみ。やり残したことありませんか?
今年はいい年でしたか?
来年は、きっともっといい年になりますように…祈っております
今年も日刊安頓写真ブログ、ご覧いただきありがとうございました。
新年早々、600万アクセス記念特集を組みたいと思います。また来年お会いしましょう!
2012.12.30(日) 3799 PV 300位