昭和の商店街、助けあい、生き残り…生きている
![]()
尾道の商店街を歩いてみると、いろんな発見がある。歩く度に、新しいものをみつけるから、おもしろい。もちろん、
前回までは見落としていたのかもしれないし、全く新しいものかもしれない。
おもちゃ屋さん、乳母車屋さん、帽子屋さん…昭和の時代の商店街というのはそうだった。八百屋さん、お肉屋さん、
魚屋さん…それが今は、一度に買える、量販店で買うのが当たり前。それが尾道の商店街ではほそぼそとではあるけ
れど、生き残り、助け合っているのだろう。ちょっと感動しました。
![]()
尾道駅を降りてから左へ進んでいきます
![]()
尾道本通り…というには、人通りは多くなないけど。では突入です
![]()
林芙美子の像がおいてある
![]()
林芙美子「放浪記」の一節
![]()
林芙美子、生誕110年だそうな
![]()
七夕の飾りがまだ残っている。旧の暦で言えば8月8月8日までは置いているのだろうか
![]()
なんとも微笑ましいお二人じゃないですか
![]()
玩具店、いわゆるおもちゃ屋さん
![]()
トミカのミニカー、思わず手にとって見たくなる
![]()
いわゆる文房具屋さんだね
![]()
紙屋さんとうのが存在していること自体、奇跡というべきか
![]()
土曜夜店も尾道商店街でやっているんだ…
![]()
尾道浪漫珈琲、なかなか良い感じのお店だよ。
![]()
こんな商店街を走るのは。クロネコヤマトの宅急便リヤカー、機動力抜群です
![]()
メガネ屋さんはわかるけど、「乳母車屋さん」っていうのは、すごくないですか!ちゃんと営業中です
![]()
昔の銭湯、改造してあり、おみやげ屋、中ではスナックコーナーまである
![]()
ちょっと奥を覗いてみますね
![]()
外人さんも、物珍しそうに、散策中、彼らの目にはどう映っているんだおる、とっても気になる
![]()
尾道城を見上げる、それにしても暑い…
![]()
そして、尾道の映画館、最新作は見られないけど名作が巡ってきて鑑賞できるらしい
![]()
千光寺公園から降りてくるロープウェイ
尾道ロープウェイ解説付き動画です。どうぞ、ご覧ください
2013.07.26(金) 4,356 PV

尾道の商店街を歩いてみると、いろんな発見がある。歩く度に、新しいものをみつけるから、おもしろい。もちろん、
前回までは見落としていたのかもしれないし、全く新しいものかもしれない。
おもちゃ屋さん、乳母車屋さん、帽子屋さん…昭和の時代の商店街というのはそうだった。八百屋さん、お肉屋さん、
魚屋さん…それが今は、一度に買える、量販店で買うのが当たり前。それが尾道の商店街ではほそぼそとではあるけ
れど、生き残り、助け合っているのだろう。ちょっと感動しました。

尾道駅を降りてから左へ進んでいきます

尾道本通り…というには、人通りは多くなないけど。では突入です

林芙美子の像がおいてある

林芙美子「放浪記」の一節

林芙美子、生誕110年だそうな

七夕の飾りがまだ残っている。旧の暦で言えば8月8月8日までは置いているのだろうか

なんとも微笑ましいお二人じゃないですか

玩具店、いわゆるおもちゃ屋さん

トミカのミニカー、思わず手にとって見たくなる

いわゆる文房具屋さんだね

紙屋さんとうのが存在していること自体、奇跡というべきか

土曜夜店も尾道商店街でやっているんだ…

尾道浪漫珈琲、なかなか良い感じのお店だよ。

こんな商店街を走るのは。クロネコヤマトの宅急便リヤカー、機動力抜群です

メガネ屋さんはわかるけど、「乳母車屋さん」っていうのは、すごくないですか!ちゃんと営業中です

昔の銭湯、改造してあり、おみやげ屋、中ではスナックコーナーまである

ちょっと奥を覗いてみますね

外人さんも、物珍しそうに、散策中、彼らの目にはどう映っているんだおる、とっても気になる

尾道城を見上げる、それにしても暑い…

そして、尾道の映画館、最新作は見られないけど名作が巡ってきて鑑賞できるらしい

千光寺公園から降りてくるロープウェイ
尾道ロープウェイ解説付き動画です。どうぞ、ご覧ください
2013.07.26(金) 4,356 PV