Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

せっかくだから、尾道ラーメン食べて帰ろう!

$
0
0

せっかくだから、尾道ラーメン食べて帰ろう!

そこは、転んでもただでは起きない安頓、評判の尾道ラーメン

食べて帰ろうと、探し回り散策してたどり着いたこの店「響き」

ちょっと近寄ってみますね、たくさんメニューが書いてあります

店内の様子、セットで頼んだのですが、まずはラーメンが出てきました

いつものグルメシーンは、箸で麺をあげているところから

そして「唐揚げ」2個と5個どちらにされますか…って

2個でこの大きさですから…5個にしないでよかった(本音)

なんか、尾道ラーメンのお店増えているような気がします「くいしん坊」

極とんって、福山にたくさんあるあの「豚骨ラーメン」じゃないですか

でもここでも尾道ラーメンを名乗っています。「尾道とんこつ」?

「日乃出食堂」の尾道ラーメン

文芸春秋に紹介されたそうです

そのとなりには「林芙美子記念館」がありました。

ちょっと中道に入ったところにもラーメン屋が「とどろきや」

尾道家系ラーメンと銘打っています

商店街の入口あたりにある「土堂一丁目」陸橋

上から見るとバスや山陽線を見下ろすいいスポットです

おやっ!スズメがとまっとるぞ! でも動かんなぁ…

大林宣彦監督、土堂小学校の卒業生だったそうです。

しまなみ海道を自転車で渡るのがトレンド、ここは自転車組立場

この人も、ここで組み立てたんでしょうか?

林芙美子像の後ろをちょうどいいタイミングで黄色い電車が通り過ぎました。

いいショットが撮れたと、うれしくなりました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles