昭和の天才作曲家「筒美京平」さん死去
その楽曲3,000曲を超える!
尾崎紀世彦「また逢う日まで」
きっと向こうの世界で、「阿久悠」「尾崎紀世彦」「筒美京平」の三人で
音楽の話をしているんじゃないかと思います。
昭和の音楽をリードした二人、並外れた才能、実績は他を寄せ付けない
どれだけ、どんな曲があったか…上げることができないので興味がある方は
こちらのサイトで確認してほしい (UTA NET)
私の気になる曲を何曲かあげてみたいと思います。
また逢う日まで
木綿のハンカチーフ
バラ色の雲
17歳
たそがれマイ・ラブ
魅せられて
よろしく哀愁
お世話になりました
あ~、まだまだたくさんある、でも数え切れない
今思いつかないだけで、きっといっぱいあれも?って曲があるはず
歴代印税ランキングをみても納得
1位 筒美京平 2位 小室哲哉 3位 織田哲郎 4位 桑田佳祐 5位 松本孝弘 6位 松任谷由実 7位 桜井和寿 8位 飛鳥涼 9位 TAKURO 10位 つんく金額はわからないけど、とにかくすごいな。
表には決して出てこない、SHYなGENIUSな作曲家
筒美京平さんのご冥福をお祈りしながら、その名曲を聞きながら
終わりたいと思います。
ジュディ・オングの「魅せられて」