Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

新型コロナ拡散防止対策、子どもの安全のため、ペガサスではできることは、全部やる!

$
0
0

いつになったら、普通に暮らし

働き、遊べる様になるんだろう?

 

ペガサスでも、感染防止のために

できることは全部やる!

壁に向かって間隔を空けて配置した机と椅子

そしれ、十分スペースをとった上で背中を見る

ポジションでパーティションで囲いを作るまるで

要塞というか、自分の世界を領域を確保する形

反対側から見るとこんな感じです

生徒が座るとこんな感じでです。

ハンドジェル、机椅子などを清掃するアルコール消毒液

まず、教室い入るときにはアルコール消毒

でも、みんなはジェルを嫌うんですよね。なんでだろう?

手をかざすだけで消毒液が出てくるタイプ

こっちのほうが気に入っているみたいです

でも、必要以上に出るようで、遊んだ何度も出して

みるみる減っていくのもなんか微妙…

もちろん、プラズマクラスター搭載の

空気清浄機を使って教室内の空気の浄化

そして、適度の換気です。

英会話のレッスンではマウスシールドで

飛沫拡散を防止

英会話では口元が見えないことには発音や

表情が見えないので、マウスシールド、フェイスシールド

授業では不織布マスクとマウスシールド併用しています。

 

一日も早く、コロナが収束し、終息しますように…

この2つの「しゅうそく」の違いわかりますか?

収束…ある程度おちつくこと

終息…完全に終わること


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles