Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

2021春 TOUCH杯レポート 久しぶりの顔が集まりテニスが楽しめた、ちょっと寒かったけどね

$
0
0

2021春 TOUCH杯レポート 

久しぶりの顔が集まった

楽しかった、ちょっと寒かったけどね

TOUCH史上最多の参加メンバーで53名だったそうです、みんな自粛してましたからね。

去年は年間を通じて多くのスポーツの大会が中止となりました。毎年、春と秋に行われる

このTOUCH TENNNIS CUB 杯も春には緊急事態宣言が発出され、中止を余儀なくされました。

でも、今年は感染防止対策ををとりながら、実施されました。でも、試合以外はマスク着用

手洗い、指先のアルコール消毒をこまめに行うというのがマナーです。

午前中8時から10時半までは、町内会の春の一斉環境整備活動、町内の溝掃除が

行われ、今回は私の隣保班が上げた泥をトラックに積み込む当番だったもので、

今回は遅れてテニスコートに入りました。

駐車場が溢れて下の道路の方まで…予想通りだったので私はスクーターで神辺テニスセンターへ登っていきました。

試合は団体戦、それぞれのチームにキャプテン、そして対戦相手と話し合い

男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスをペアと順番を決めて対戦します。

 

次の試合の組み合わせ発表、対戦表、そして勝敗の記録を集計していきます

 

午前9:00~午後5:00までの長時間の団体戦、自分のチームの試合を

チーム内のメンバーが応援する、これが盛り上がるのです

 

そして、順位発表です

対戦一覧表を手に、集計がまとまり順位が発表されます。

このチームが第1位

優勝カップがこのチームへ

第2位チーム

第3位

第4位

第5位

第6位

見事、ブービー賞です。あれ、ごめん、7位の写真撮ってなかった。

後でさがして、アップします。ごめんなさい

<番外編>

今回はコロナの感染予防という意味で、これまで振る舞われた

豚汁とか特製カレーが振る舞われることがなかったのが、仕方ないけど残念でした。

私はスクーターでローソンまで弁当買いに行ってきました。

お疲れさまでした。毎年このTOUCH杯の広報担当を主催者に代わり

担当している安頓が特派員レポート行いました。楽しい一日をありがとう!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles