井原天神峡へ 紅葉の見納めのつもりだった…
![]()
GRD-3
これは井原の奥にある芳井にあるもみじの名所「天神峡」。ピークは過ぎていたのでしょうが、幸いのお天気で
川にかかる、素晴らしい紅葉が蘇ったといってもいいでしょう。他の場所ではやっぱり赤黒くもう終わりを告げていた
この日曜日はテニスをお休みして、最後の紅葉見物のつもりで出かけました。コースは、井原天神峡〜山野方面へ…
そのつもりでナビにデーターを入れてドライブしていたのですが、天人峡を出て、「ごんぼう村」を目指していたのですが
これが、天神峡からはほんの8Kmの距離のはずだったが、いくら進んでもそれらしき看板などが見当たらない。それでも、
ひたすら進んでみたものの、途中で諦めかけていた、その時ある看板が目に入った。「弥高山」まで4Km!「えっ!弥高山」
しかも、4kmという近くまで来ていることに驚きと、もうこうなったら予定変更で久しぶりに弥高山へ行ってみようと決意。
![]()
GRD-3
この辺りがなんとか、紅葉を見物するには良い発色をしているところです
![]()
GRD-3
赤い「もみじ橋」の欄干を入れてみます
![]()
GRD-3
燃えるようなオレンジ色の紅葉に感謝、来てみてよかった〜!
![]()
GRD-3
ちょっと場所をずらして、もう一枚いきますね
![]()
GRD-3
かなりのボリュームがあります。見応え充分です
![]()
なんとなんと、この女性、ノースリーブのワンピースのミニスカート。なにやらポーズを取りながらなかなか
動かない。他の人達も写真を撮りたかったり、通りすぎようと思ってもちょっと遠慮しているが、一向にお構いなし。
やっぱりな…「中国人」の一行だった。世界中の観光地でマナーが悪いと評判らしいぞ、気を利かすとかいう発想
は、彼らにはないらしい。外交、色んな行動が報道される中でも、その傲慢な姿勢は「国民性」のようだ。
![]()
ここからNikon D80 随分前の一眼で。D90、D7000の先祖にあたる機種ですが、いい仕事します
![]()
Nikon D80
上のGRD-3と比較してみてください。
![]()
Nikon D80
いやぁ、こうしてみるとコンデジ単焦点のGRD-3健闘していると思います。
![]()
Nikon D80
ちょっと、緑を入れて、橋も入れて構図を変えてみます
![]()
Nikon D80
おっ!こんな場所で救急車がサイレンを鳴らして通り過ぎて行く。この奥には病院なんかないだろうしね、いそげ〜!
![]()
Nikon D80
最後はちょっとド派手にいきますね!
そして、次は弥高山へと…ここでも、予想外の絶景を見ることに。 To be continued…

GRD-3
これは井原の奥にある芳井にあるもみじの名所「天神峡」。ピークは過ぎていたのでしょうが、幸いのお天気で
川にかかる、素晴らしい紅葉が蘇ったといってもいいでしょう。他の場所ではやっぱり赤黒くもう終わりを告げていた
この日曜日はテニスをお休みして、最後の紅葉見物のつもりで出かけました。コースは、井原天神峡〜山野方面へ…
そのつもりでナビにデーターを入れてドライブしていたのですが、天人峡を出て、「ごんぼう村」を目指していたのですが
これが、天神峡からはほんの8Kmの距離のはずだったが、いくら進んでもそれらしき看板などが見当たらない。それでも、
ひたすら進んでみたものの、途中で諦めかけていた、その時ある看板が目に入った。「弥高山」まで4Km!「えっ!弥高山」
しかも、4kmという近くまで来ていることに驚きと、もうこうなったら予定変更で久しぶりに弥高山へ行ってみようと決意。

GRD-3
この辺りがなんとか、紅葉を見物するには良い発色をしているところです

GRD-3
赤い「もみじ橋」の欄干を入れてみます

GRD-3
燃えるようなオレンジ色の紅葉に感謝、来てみてよかった〜!

GRD-3
ちょっと場所をずらして、もう一枚いきますね

GRD-3
かなりのボリュームがあります。見応え充分です

なんとなんと、この女性、ノースリーブのワンピースのミニスカート。なにやらポーズを取りながらなかなか
動かない。他の人達も写真を撮りたかったり、通りすぎようと思ってもちょっと遠慮しているが、一向にお構いなし。
やっぱりな…「中国人」の一行だった。世界中の観光地でマナーが悪いと評判らしいぞ、気を利かすとかいう発想
は、彼らにはないらしい。外交、色んな行動が報道される中でも、その傲慢な姿勢は「国民性」のようだ。

ここからNikon D80 随分前の一眼で。D90、D7000の先祖にあたる機種ですが、いい仕事します

Nikon D80
上のGRD-3と比較してみてください。

Nikon D80
いやぁ、こうしてみるとコンデジ単焦点のGRD-3健闘していると思います。

Nikon D80
ちょっと、緑を入れて、橋も入れて構図を変えてみます

Nikon D80
おっ!こんな場所で救急車がサイレンを鳴らして通り過ぎて行く。この奥には病院なんかないだろうしね、いそげ〜!

Nikon D80
最後はちょっとド派手にいきますね!
そして、次は弥高山へと…ここでも、予想外の絶景を見ることに。 To be continued…