Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

久しぶりに食べにきた蕎麦屋「大隈」なんだけど

$
0
0

以前と比べたら

売りのごぼう天が…       現在のところに引っ越してきてから、この場所の「大隈」へは 三回目くらいかな。以前の場所高屋川沿いのお店ができた時には すぐに行ってみた。うまいそばと、ごぼうの食感が最高のごぼう天に感動したものです。

  蕎麦が心もち細くなったような気がした。気のせいかな?

  見た感じわかりにくいかもしれませんが、私が期待していた ごぼう天の食感がなにか違うような…何かなと思っていたら ごぼうの厚みが薄くなっている、以前はガッツり牛蒡の食感を 感じたものだったから、それで何か物足りないかんじがしたのかも。 (まぁ、これは個人の感想ですので、参考までに)

  つゆの味は、以前のままで、美味しく最後まで飲み切りました。

  建物自体は、倉庫の後みたいな感じだが天井が高く、以前よりずっと広い

 









最後に、昨今原材料費が値上がりし、値段を上げるか、内容量を下げるか そんな食品が多くなってきた。以前から思っていたのは、ミスドの大きさ 値段は据え置き、大きさがどんどん縮小していっている。フレンチクルーラー なんか、今の1.5倍はあったと思うなぁ…   ミスドだかじゃなく、市販の袋物の食品全般、小麦が上がり、コロナで、流通費が あがり、ウクライナへのロシアの侵攻で、ガソリン代跳ね上がり、おまけに「円安」で 輸入品がぐっと高くなる…いやぁ、いいことないな。  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles