Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

世界一広い「無印良品」が広島アルパークにできたので、行ってみた。

$
0
0
  世界一広い「無印良品」が 広島アルパークにOPEN!     リニューアル OPENしたアルパーク「西館」を訪ねてみた     競合がひしめき合うこの地域、商業施設の大型化は進み、古いものは どんどん陳腐化していく。このあるパークはできたときは画期的な施設で かなりの人が集まるショッピングモールだった。 アルパークは1990年に開業。当初は西棟と東棟の2棟でオープンし、 2009年に北棟が建設され、西棟・東棟・北棟の3棟で運営する複合商業施設。   近隣にはゆめタウン廿日市、THE OUTLET、LECTなどができて、かなり集客力は ダウンしていたところだった。そこで起死回生の試みは今回のリニューアルだった。     無印良品は、これまでアルパーク東棟で営業してきた無印良品のおよそ8倍の店舗面積で、 家具や雑貨・衣料品・食品・化粧品など、独自商品を約7500種類展開していく。 売り場面積は「世界一」(無印良品の売り場として)6100㎡で世界最大を誇る無印良品。     品揃えも、ニトリ的な家具とかも多く、UNIQLO的な衣料品もあり 幅広い商品構成をとっている。あれだけの広さだからね。     家電ヤマダ電機もかなり広い売り場面積を展開している     ちょっと目についたのが「鞆の浦サイダー」買わんかったけど…       レジもセルフレジが所狭しと何十台も設置してあり各自で精算     アウトドア商品もコロナ禍では売れ筋商品     吹き抜けの広い空間も開放感があっていいな           あまり種類はないが、フードコートもあります。     外へ出ると東館もあるが、人の多さは西館のほうが圧倒的に多い     こちら、無印などが新たに入った西館                

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles