最強パソコン(自作PC) やって来ました。
![]()
こいつが、それ!最強を目指して注文!
主なスペックはこんな感じです
・CPU…Corei7 3770 3.4GHz
・メモリ…16GB
・HDD… 2TB 7200rpm
・ブルーレイドライブ… BD-R 14倍速
Windows XPのサポートが4月に終了するということで、皆さんの中にも買い替えを考えている方も少なくないのではないかと思います。
ちなみに、私のノートパソコン2台は7、デスクトップ2台がXPなんです。その中でもメインで使ってきた書斎のデスクトップのXPには
さまざまなソフトも入っていて、このパソコンの組み立て時のものとして残っているパーツはFDDだけ、中身のパーツは総入れ替えで
とても元気い今でも動いています。でもマイクロソフトがサポートを終了するということだけで、このパソコンをあきらめてしまうの
は、ちょっと悔しい!手元にはオリジナルCDもないソフトもあるし、XPじゃないと動かないアプリもあります。そこで考えたのがこれ
そう切り替え器です。これだと2台のパソコンをボタンまたは、キーボードのショートカットで簡単に切り替えが可能です。ディスプ
レイは、横長の大きなものですが、これで2台のパソコンのデスクトップを切り替えながら表示させることができるわけです。
![]()
に段重ねで省スペース!
![]()
手前のは、これまで使ってきたパソコンです。真ん中の白く見えるのはなんとFDドライブ、今となっては貴重です
![]()
古いほうのパソコンの中のホコリを吹き飛ばします
![]()
かなり強烈な風が隅々のホコリまで吹き飛ばしてくれます
![]()
今回投入した秘密兵器、それがこれです
![]()
2台のパソコンを同時に使いボタンか、キーボードショートカットで瞬時 に切り替える優れものです
![]()
こうして、2台のパソコンを切り替えながら使うことができるようになりました。1台はXP、そしてもう1台は8.1
![]()
裏からタワー状のPCを撮ってみました
![]()
右の方には外付けのHDDが2台。1TBと500GB。本体が2TBあるので、少々じゃ不足は生じないと思います
![]()
今回もお世話になったのが、ここ、曙のコムショットのI氏。わがまま聞いてくれました。
![]()
すぐそばにあったTSUTAYAがあれれ?
ダイソーに変わってる‼︎!びっくりでした。
2014.02.04(火) 5,374 PV

こいつが、それ!最強を目指して注文!
主なスペックはこんな感じです
・CPU…Corei7 3770 3.4GHz
・メモリ…16GB
・HDD… 2TB 7200rpm
・ブルーレイドライブ… BD-R 14倍速
Windows XPのサポートが4月に終了するということで、皆さんの中にも買い替えを考えている方も少なくないのではないかと思います。
ちなみに、私のノートパソコン2台は7、デスクトップ2台がXPなんです。その中でもメインで使ってきた書斎のデスクトップのXPには
さまざまなソフトも入っていて、このパソコンの組み立て時のものとして残っているパーツはFDDだけ、中身のパーツは総入れ替えで
とても元気い今でも動いています。でもマイクロソフトがサポートを終了するということだけで、このパソコンをあきらめてしまうの
は、ちょっと悔しい!手元にはオリジナルCDもないソフトもあるし、XPじゃないと動かないアプリもあります。そこで考えたのがこれ
そう切り替え器です。これだと2台のパソコンをボタンまたは、キーボードのショートカットで簡単に切り替えが可能です。ディスプ
レイは、横長の大きなものですが、これで2台のパソコンのデスクトップを切り替えながら表示させることができるわけです。

に段重ねで省スペース!

手前のは、これまで使ってきたパソコンです。真ん中の白く見えるのはなんとFDドライブ、今となっては貴重です

古いほうのパソコンの中のホコリを吹き飛ばします

かなり強烈な風が隅々のホコリまで吹き飛ばしてくれます

今回投入した秘密兵器、それがこれです

2台のパソコンを同時に使いボタンか、キーボードショートカットで瞬時 に切り替える優れものです

こうして、2台のパソコンを切り替えながら使うことができるようになりました。1台はXP、そしてもう1台は8.1

裏からタワー状のPCを撮ってみました

右の方には外付けのHDDが2台。1TBと500GB。本体が2TBあるので、少々じゃ不足は生じないと思います

今回もお世話になったのが、ここ、曙のコムショットのI氏。わがまま聞いてくれました。

すぐそばにあったTSUTAYAがあれれ?
ダイソーに変わってる‼︎!びっくりでした。
2014.02.04(火) 5,374 PV