別子銅山 マイントピアへ潜入「東洋のマチュピチュ」へ
今回は枚数が多いので(47枚)、フォトチャンネルを作ってみました。
GWを使って、東洋のマチュピチュ、別子銅山跡を訪ねてみました。日本のマチュピチュが竹田城なら、東洋のマチュピチュはここ、別子銅山。
砂金掘り、観光洞窟の探検、当時の苦労が忍ばれ、まさに産業遺跡というべきものか?富岡製糸場が世界遺産に登録されるらしいが、次はここだろうと思う
別子銅山・マイントピアを訪ねて…スライドショーの始まり…
47枚が連続して表示されます。縦にスクロールする手間が省けますから。
ボーッとみておいて下さい。
※関連情報…こちらから
今回は枚数が多いので(47枚)、フォトチャンネルを作ってみました。
GWを使って、東洋のマチュピチュ、別子銅山跡を訪ねてみました。日本のマチュピチュが竹田城なら、東洋のマチュピチュはここ、別子銅山。
砂金掘り、観光洞窟の探検、当時の苦労が忍ばれ、まさに産業遺跡というべきものか?富岡製糸場が世界遺産に登録されるらしいが、次はここだろうと思う
別子銅山・マイントピアを訪ねて…スライドショーの始まり…
47枚が連続して表示されます。縦にスクロールする手間が省けますから。
ボーッとみておいて下さい。
※関連情報…こちらから