安頓さん、ちょっと取材に来てください…って言われて
「サルノコシカケ」とか
![]()
またあとで、他の写真も出ていますので、したまで見て下さいね。
![]()
私の知り合いの方から、安頓さんちょっとおもしろいものがあるから取材に来てくださいって。
頼まれれば、日刊安頓写真ブログの編集長の名がすたるってもんだ!「了解」テニスの後でね…
![]()
まずはつつじの群生、よこ5m×高さ3mの立体的なツツジの「かたまり」?
![]()
ちょっと角度を変えて見ます。
![]()
たしかにツツジだった(見りゃわかるけど…)
![]()
このおもしろい物体はなんだ!
「何に見える?」って聞かれて
即答!「GODZILLA」!
「ちがうよ、パンダだって」
そうなかぁ…
![]()
もう枯れているけど「黒椿」
![]()
赤いツツジは枯れて散ってしまっている
![]()
このでっかい花は…「芍薬」(しゃくやく)
牡丹が「花王」と呼ばれるのに対し、芍薬は花の宰相、「花相」と呼ばれる。ボタンが樹木であるのに対して、シャクヤクは草本だそな(Wikipedia)
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花
![]()
美人かどうかはわからんけど、きれいで立派な花だということは感じ取れる
![]()
こうやってみると、さすがに「品がある」ねぇ
![]()
さて、そうこうしているうちにやってきたメインメニュー
「そこそこ…」って指さしているけどよくわからなかった
![]()
近寄ってみると、さすがにでかいぞ、このコシカケは!
![]()
三段になってコシカケが…猿なら三匹座れるって勘定だ
![]()
横の方にもまだ小さいけれど生育中だ
見たこともないものが色々とここにはあるのです。名前は伏せておきますが、私のテニスの仲間の一人です。
前にも一度、おじゃましたことがあります。これだけの庭の手入れは大変でしょうね…つくづく感心します。
2014.05.08(木) 4,345 PV
「サルノコシカケ」とか

またあとで、他の写真も出ていますので、したまで見て下さいね。

私の知り合いの方から、安頓さんちょっとおもしろいものがあるから取材に来てくださいって。
頼まれれば、日刊安頓写真ブログの編集長の名がすたるってもんだ!「了解」テニスの後でね…

まずはつつじの群生、よこ5m×高さ3mの立体的なツツジの「かたまり」?

ちょっと角度を変えて見ます。

たしかにツツジだった(見りゃわかるけど…)

このおもしろい物体はなんだ!
「何に見える?」って聞かれて
即答!「GODZILLA」!
「ちがうよ、パンダだって」
そうなかぁ…

もう枯れているけど「黒椿」

赤いツツジは枯れて散ってしまっている

このでっかい花は…「芍薬」(しゃくやく)
牡丹が「花王」と呼ばれるのに対し、芍薬は花の宰相、「花相」と呼ばれる。ボタンが樹木であるのに対して、シャクヤクは草本だそな(Wikipedia)
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

美人かどうかはわからんけど、きれいで立派な花だということは感じ取れる

こうやってみると、さすがに「品がある」ねぇ

さて、そうこうしているうちにやってきたメインメニュー
「そこそこ…」って指さしているけどよくわからなかった

近寄ってみると、さすがにでかいぞ、このコシカケは!

三段になってコシカケが…猿なら三匹座れるって勘定だ

横の方にもまだ小さいけれど生育中だ
見たこともないものが色々とここにはあるのです。名前は伏せておきますが、私のテニスの仲間の一人です。
前にも一度、おじゃましたことがあります。これだけの庭の手入れは大変でしょうね…つくづく感心します。
2014.05.08(木) 4,345 PV