まるでAndroidスマホの待ち受け画面みたいじゃね
![]()
夜になって写し出されるこの風景、まるでスマートフォンの待ち受け画面そのもの
大阪は道頓堀の名所のひとつになった、グリコの電飾掲示板、新しくなってからまだ間もないが、日刊安頓写真ブログの大阪特派員が新たに
グリコのLED広告スクリーンの写真を撮って送ってきてくれました。私自身はまだ本物を見ていないのですが、様々な図柄に変わるこの看板、
さすが、今どきのもの、これまでの埋め込み式とは違って、コンピュータ制御でいろんなデザインに変わるのがおもしろいですね。
![]()
これは反転したのではなく川に映ったグリコの看板
![]()
おおっ!ピンクのビスコじゃないか!
![]()
LEDでいろんな図柄、いろんな色に変わるので見ていて飽きないでしょうね
![]()
これはまるでGoogle earthそのものみたいじゃ
![]()
ちょっと引いて撮った道頓堀の夜景です
![]()
完成前の工事期間限定企画もの、「綾瀬はるか」バージョン、まだ見ていなかった人のために、どうぞ!
こっちのほうがいいっ思うのは私だけだろうか?
完成までの特集ページヘのリンクです。(クリック)
2014.11.22(土)6,335PV

夜になって写し出されるこの風景、まるでスマートフォンの待ち受け画面そのもの
大阪は道頓堀の名所のひとつになった、グリコの電飾掲示板、新しくなってからまだ間もないが、日刊安頓写真ブログの大阪特派員が新たに
グリコのLED広告スクリーンの写真を撮って送ってきてくれました。私自身はまだ本物を見ていないのですが、様々な図柄に変わるこの看板、
さすが、今どきのもの、これまでの埋め込み式とは違って、コンピュータ制御でいろんなデザインに変わるのがおもしろいですね。

これは反転したのではなく川に映ったグリコの看板

おおっ!ピンクのビスコじゃないか!

LEDでいろんな図柄、いろんな色に変わるので見ていて飽きないでしょうね

これはまるでGoogle earthそのものみたいじゃ

ちょっと引いて撮った道頓堀の夜景です

完成前の工事期間限定企画もの、「綾瀬はるか」バージョン、まだ見ていなかった人のために、どうぞ!
こっちのほうがいいっ思うのは私だけだろうか?
完成までの特集ページヘのリンクです。(クリック)
2014.11.22(土)6,335PV